じょうしょう気流 「上小(じょうしょう)地域」と聞いて、みなさんは長野県のどの地域を思い浮かべますか?「上小地域」は、上田市、東御市、小県郡長和町、青木村の2市1町1村からなり、群馬県の西側に接する地域です。「上小」には自然、歴史、文化、おいしい農産物など、さまざまな魅力がありますが、それらを上田合同庁舎の職員の目で見て綴り、皆さんにご紹介してまいります。

じょうしょう気流

「上小(じょうしょう)地域」と聞いて、みなさんは長野県のどの地域を思い浮かべますか?「上小地域」は、上田市、東御市、小県郡長和町、青木村の2市1町1村からなり、群馬県の西側に接する地域です。「上小」には自然、歴史、文化、おいしい農産物など、さまざまな魅力がありますが、それらを上田合同庁舎の職員の目で見て綴り、皆さんにご紹介してまいります。

塩田平札所めぐり その2 長福寺遍路堂

上小地方事務所のF森です。

塩田平札所めぐりの旅。「その1」で、札所の由来などお話しましたが、いよいよ札所めぐりに出発。最初はやはり一番札所。別所線下之郷駅近くにある長福寺遍路堂です。長福寺は平安時代の創建と言われ、鎌倉、室町時代に建てられたものが多いこの地域ではかなり古い方です。真言宗智山派のお寺で、ご本尊は大日如来、薬師如来。

このお寺で注目すべきは、左の写真。どこかで見たことがあると思ったら、聖徳太子ゆかりのお寺法隆寺にある夢殿ではないですか!! もちろんこれは別物。とはいうものの、法隆寺の夢殿を模したものではあり、その名も「信州夢殿」。昭和17年に建てられ、実物の二分の一の大きさだとか。この中には、国の重要文化財「救世観音」が祀られています。この観音様これまで3度も盗難にあってその都度戻ってきたそうで、「お戻り観音」と呼ばれているとか。

境内には、「なかよし地蔵」と名づけられたお地蔵さんもありました。しっかりご朱印もいただき、最初の札所めぐりは無事終了。

このお寺までは家から歩いて30分。お隣には生島足島神社があります(下の写真)。一番札所から先は長いなあ。がんばってあと二十箇所まわってみます。


長福寺
住所:上田市下之郷541

このブログのトップへ

このブログや記事に関するお問い合わせ窓口

上田地域振興局 総務管理課総務係
TEL:0268-25-7111
FAX:0268-25-7115