北信州からごきげんよう 北信地域の現地機関からのお知らせとともに、千年風土の豊穣の地「信越自然郷」の魅力をお届けします。

北信州からごきげんよう

北信地域の現地機関からのお知らせとともに、千年風土の豊穣の地「信越自然郷」の魅力をお届けします。

春の山火事に要注意!

健康でいることの大切さを日々実感しています。林務課のおちょこです。

いつもの北信地域だと雪が残っている山腹をよく見かけますが…

今年はほとんど残っていません…。もう6月の風景のような山々です。

少し季節の先取りしてて、散歩をするにはよい気候。

山菜を取りにいこうかな~という人もいれば、窓を少し開けてまどろむ人もいるでしょう。
(もちろん、感染症対策をして、ですよ。)

気持ちの良い季節だと少し気がほころんでしまいますね。

こんな良い季節になってきましたが、雪がないということはいつもより山に水がない、ということ。

水がないことで農業用の水が足りなくなるのでは…という不安の声も聞かれます。

そんな不安もさることながら、今すでに気を付けていただきたいことがあります。

それは山火事です。

昨年では佐久地域で大規模な山火事が発生しました。

その面積はなんと32ヘクタール。山際の家屋の火事が山へ移り、森を燃やしてしまったとのこと。

北信地域でも小さな小火が発生したこともあります。

2019年に発生した山火事のあとの写真

北信地域で発生した山火事のあと

いつもちゃんと火の始末はしていますよ~~~という方もいると思います。

たばこは路上や畑に捨てず持ち帰るとか、自宅を出る時はガスの元栓をしめている、だとか。

日頃から心がけている方、ぜひ続けてください。
これから乾燥が進んで来れば、小さな火種から大きな火事になるリスクがどんどん高くなります。

風も強く、冬に枯れた葉が敷き詰められている土の上に小さな火の粉が飛んだしまったら…。

それはもう、大きな炎になることは間違いありません。

畑での野焼きを行う方も増えてくることでしょう。

外で火をつける際には、近くに燃えうつりやすものがないか、しっかりと確認するように心がけてください。

近くに水の入ったバケツを準備するのもいいかもしれません。

また、土の上に草が生えていない場所で燃やすなど、燃え広がりにくい工夫をするのもよいと思います。

皆で気を付けることで、何年もかけて作られた山の自然が守られます。

1 2

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

北信地域振興局 総務管理課
TEL:0269-23-0200
FAX:0269-23-0256