北信州からごきげんよう 北信地域の現地機関からのお知らせとともに、千年風土の豊穣の地「信越自然郷」の魅力をお届けします。

北信州からごきげんよう

北信地域の現地機関からのお知らせとともに、千年風土の豊穣の地「信越自然郷」の魅力をお届けします。

健康だより②~季節の行事食🌸節分献立~

節分」にいわし大豆を食べる理由をご存知ですか?

いわしは、鬼が匂いを嫌がるため食べるようになったと言われています。
ヒイラギの葉にいわしの頭を刺し、戸口に飾る風習もあるようです。
大豆は、鬼の目に投げることで、摩を滅する=摩滅(まめ)につながっているようです。
また、穀物に霊力や生命力が宿ると考えられており、そのエネルギーを取り入れ無病息災を願ったそう・・・。

これらの願い等を知ったうえで食べると、より美味しさも感じられますね!

それからメニュー名に「主食」、「主菜」、「副菜」と書かれていますが、みなさんご存知ですか?
主食」は、ご飯、パン、麺類などの炭水化物のことで、主に体のエネルギー源になります。
主菜」は、肉、魚、卵、大豆などのたんぱく質を使った料理のことで、筋肉や血液のもとになります。
副菜」は、野菜、きのこ、海藻類を使った料理のことで、ビタミンやミネラル、食物繊維を含み、体の調子を整えます。

みなさんの普段の食事は「主食」、「主菜」、「副菜」が揃った食事になっていますか?

バランスがとれた食事にするには「主食」、「主菜」、「副菜」をそろえることから!
この3つがそろうと、様々な食材を摂取することができ、自然と栄養バランスも整います。

今回は、「節分」をテーマにした健康だよりでした。
節分の食べ物には、地域によって違いがあるようですが、いずれも「1年が健康に過ごせますように」等、様々な願いやいわれが込められています。

季節の行事食を楽しみながら、そして「主食」、「主菜」、「副菜」をそろえることを意識し、健康の維持に努めましょう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1 2

このブログのトップへ

このブログや記事に関するお問い合わせ窓口

北信地域振興局 総務管理課
TEL:0269-23-0200
FAX:0269-23-0256