2014.05.30 [ILOVE信州]
“パンでつながるコミュニケーションの和”(2)
●なつやけ工房Mutsu mutsu http://mutsumutsu2007.jimdo.com/
(なつやけ工房Mutsu mutsuさんの公式Facebookに今回の取材風景が掲載されています。こちらも合わせてご覧下さい。)
【編集部より】
約2年間に渡って、県外から信州へ移住された方をご紹介してきた「I♥信州」も、今号をもって最終回となります。縦に長い信州の北から南まで様々な地域で、十人十色の田舎暮らしのスタイルがあります。この「I♥信州」が長野県へ移住を考えているみなさんのちょっとしたきっかけやヒントになれていたら嬉しく思います。これまで取材にご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。
●長野県では、東京・有楽町の東京観光情報センター内に「長野県移住・交流センター」を開設し、県内各市町村とも協力しながら移住に関する取り組みに力を入れています。
また、名古屋・栄、大阪・梅田の各観光情報センターに「移住・交流サポートデスク」を開設し、中京圏や関西圏からの移住をサポートをしています。信州への移住に関心のある方はお気軽にご来場ください。
また、移住に関するセミナーや相談会、体験ツアーなどが長野県内各地域で行われています。
移住に興味を持たれている方や信州を知りたい方など多くの皆様のご参加をお待ちしております。
信州へ移住を考える人のポータルサイト
田舎暮らし 楽園信州 http://www.rakuen-shinsyu.jp/
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
長野県観光部信州ブランド推進室
TEL:026-235-7247
FAX:026-235-7257