国際交流員って何をやってるの?

長野県国際交流員(CIR)の3人(出身国:米国・中国・韓国)が県内でどのような活動をしているか紹介します。

芹田小学校(マヤ)

9月12日の金曜日に、長野市の芹田小学校へ行ってきました。そこで4年生にアメリカの紹介をして、後で一緒に給食を食べました。

IMG_3621
アメリカのもの(国旗、フットボール、地図)

4年生全員を2つの60人ずつのグループに分けて、発表を2回連続しました。実物を出すと特に喜ばれました。発表が終わった後の質問時間で沢山の質問を聞かれて、それは今度の発表に入れたいぐらいよかったです(例えば「アメリカの学生は制服を着ますか?」など)。

IMG_3622
その日の給食

給食は4年2組と一緒に食べて、話が沢山出来ました。英語の表現(例えば”it’s sunny!”)を教えたり、給食について説明してもらったりして、とても楽しかったです。アメリカでは給食がなく、小学生はみんな家から持って来たり、学校で買って食べたりするので、日本の子供達が助け合いながら給食を教室へ運んで配る姿を見ると感動しました。

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

企画振興部 国際交流課
TEL:026-235-7188
FAX:026-232-1644