国際交流員って何をやってるの?

長野県国際交流員(CIR)の3人(出身国:米国・中国・韓国)が県内でどのような活動をしているか紹介します。

夏と言えば。。。(マヤ)

。。。幼稚園訪問!(予想とはちょっと違うかな?)

今年の夏、伊那市と松本市の幼稚園を訪問しました。いつも行っている小学校も楽しいけど、幼稚園児がかわいくてたまらない!主に英語を一緒に練習するために呼ばれるけど、小さい子供とどのように英語で話せばいいかな?

伊那市の幼稚園では、英語の歌と踊りが多いです。例えば手をたたいたりする”Open Shut Them”を歌うと、子供達が大喜び!ここで再生して、やってみてはどうですか?

松本の幼稚園の夏イベントでは、幼稚園児と小学生60人ぐらいと外で色々なアクティビティをしました。一つはアメリカのゲーム、”Red Light, Green Light”(赤信号、青信号)。日本の「だるまさんが転んだ」と似ていて、子供達が列に並んで、鬼が”Green Light” を叫ぶと進めるけど、”Red Light”を叫ぶと止まるというゲームです。他に”Yellow Light”(ゆっくり進む)とか、”Green Light”の時は歩くのではなく、スキップするなど、ルールを変えることも出来ます。

小さい子供に英語の楽しさを見せることができて嬉しいです。そのかわいい笑顔を、また見たいです!

このブログのトップへ

このブログや記事に関するお問い合わせ窓口

企画振興部 国際交流課
TEL:026-235-7188
FAX:026-232-1644