2017.03.06 [ CIR活動 ]
長野市立篠ノ井西小学校を訪問しました。(李)
それから生地を平たい丸形にしますが、子供達は生地を自分が好きな形に作りました。鉛筆、消しゴム、蚊取り線香、ハート、星、蝶々等様々な作品が誕生しました。
それから熱したフライパンにバターを引き、中火で約5分焼きます。
最後に、ココナッツフレークをふりかけて出来上がりです。
出来上がりの南瓜餅はみんな美味しいと言いました。
美味しいお菓子を食べた後に、みんな教室に戻りました。前回訪問した時に子供達に中国の民族伝統歌謡「茉莉花」を教えました。それからみんな練習して私の前で披露しました。
そして中国の伝統ゲーム「ジェンズ」(はねけり)も普段からクラスで一緒にやっていることも聞きました。一番上手な子供は36回も連続でできると聞いてびっくりしました。
私はこのクラスを訪問したのは4回だけでしたが、子供達にこれからも中国や海外の国に対して興味を持ち、勉強し続けてもらえたらいいと思います。
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
企画振興部 国際交流課
TEL:026-235-7188
FAX:026-232-1644