2025.05.25 [ モノコトベース ]
《モノコトベース》宝箱を作ろう
【イベント当日】
イベント当日は、たくさんの方が謎解きゲームに参加してくださり、宝箱も大活躍!
しかし、何度も開け閉めをしたので、途中で外れてしまったパーツも。もっと頑丈につくる必要がありますね。
実際に使ってみると、いろいろなことがわかります。次に機会があったら、今回の反省を踏まえた改良版を作ってみたいです。
宝箱を作ってみたい方は、毎月第2日曜日の午後に開催するモノコトベース・オープンデーでレーザーカッターが使えるので、挑戦してみてください! 自分ならもっと素敵な宝箱が作れるよ、という方、お待ちしています。
レーザーカッターを使う場合は、カット用の素材と、カットしたいデータをお持ちください。職員が一緒に操作いたします。利用料はかかりません。機械が1台しかないため、混雑する場合がありますのでご了承ください。
レーザーカッターに詳しくなりたい方、自分でどんどん使いたい方は、安全講習会の受講もおすすめです。
調べて、考えて、作ってみて……県立長野図書館には、調べるための本やツール、制作するための機械や場所が揃っています。モノコトベース・オープンデーでは、困った時にコミュニティの仲間に相談することもできます。
みなさんもぜひ一緒にモノづくりを楽しみましょう
【問合せ】総務企画課 企画係(Tel:026-228-4939)
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
県立長野図書館 総務企画課
TEL:026-228-4939
FAX:026-291-6252