2017.03.10 [ 企画展・イベント ]
3月の行事を楽しむ☆~おひなさま飾ってます。~
飾った雛段の隣には、当館所蔵の関連資料も並べています
ページをめくると、行事の由来や地域ごとの違いなど、いろいろと興味深いことを知ることができました
元々中国から伝わった行事が、
日本の様々な風習や儀礼と共に独自に発展したため諸説あることなども、面白いなぁと感じました。
また、雛人形にも意味や役目があります。
たとえば、写真に写っている雛段の、5段目に飾られた3体の人形はどんな役目の人たちか、
みなさんはご存知ですか?
図書館にお越しの際はぜひ、迫力ある7段雛を実際にご覧になってみて下さい。
ゆっくりご覧いただけるよう、イスもご用意してお待ちしております
華やかな3月の行事をぜひお楽しみください
下記の本を参考に調べました
書 名 /著者名 /出版者 /出版年 /請求記号
『年中行事大辞典』/ 加藤友康編/吉川弘文館/ 2009/[386.1/カト]
『日本の祭り文化事典』/星野絋監修/東京書籍/2006/[386.1/ニホ]
『祭・芸能・行事大辞典 下』/小島美子監修 /朝倉書店/2009/[386.1/マツ/2]
『知っておきたい日本の年中行事事典』/福田アジオ著/吉川弘文館/2012/[386.1/フア]
『江戸時代子ども遊び大事典』/ 中城正堯編著東京堂出版/ 2014/[384.5/ナマ]
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
県立長野図書館 総務企画課
TEL:026-228-4939
FAX:026-291-6252