国際交流員って何をやってるの?

長野県国際交流員(CIR)の3人(出身国:米国・中国・韓国)が県内でどのような活動をしているか紹介します。

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > 国際交流員って何をやってるの? > その他 > 平成28年9月5日(月)から9日(金)滋賀県で研修を受けました。(李)

平成28年9月5日(月)から9日(金)滋賀県で研修を受けました。(李)

 

 

 

 

 

研修所の近くは琵琶湖と唐崎神社しかない静かな環境だったので、勉強に集中できるいいところでした。

 

IMG_7538 (1)

 

 

 

 

 

IMG_7554

 

 

 

 

 

5日の昼頃研修所に着いて、簡単な開講式が終わってから、早速研修が始まりました。

研修の内容は主に翻訳通訳の基礎訓練(シャドーイング、リピート、リテンション、クイックレスポンス、サイトランスレーション等)、とテクニック、そしてビジネス文書やスピーチ等の専門用語の訳し方、普段の勉強法や改善方法等がありました。

毎日朝9時半から午後の5時までの研修で、大学で日本語を勉強した時代に戻ったような気がしました。

そして大学卒業して以来初めてプロの講師に教えていただき、本当にいい勉強になりました。より良く翻訳通訳業務を行うためには、継続的な勉強や練習そして、現場での経験の積み重ねがいかに重要なことであるか再び実感しました。今回の研修から得た知識を今後の仕事に生かして頑張っていきたいと思います。

FullSizeRender (2)

 

1 2 3

このブログのトップへ

このブログや記事に関するお問い合わせ窓口

企画振興部 国際交流課
TEL:026-235-7188
FAX:026-232-1644