長野県国際交流員(CIR)の3人(出身国:米国・中国・韓国)が県内でどのような活動をしているか紹介します。
2016.07.05 [ その他CIR活動長野探検 ]
お昼は長野の郷土料理おやきを食べました。しかもみんなの手作りです。蒸し立ての熱々のおやきはとてもおいしかったです。
午後からはweb会議とワークショップの時間です。海外に住んでいる外国人と英語で地産地消の話をして、ほかの国のことも理解できました。
その日の夜は楽しみのBBQでした。
2018.07.19国際交流員って何をやってるの?
2017.03.08国際交流員って何をやってるの?
2017.08.08国際交流員って何をやってるの?
2018.08.22国際交流員って何をやってるの?
← 前の記事
このブログのトップへ
次の記事 →
2021.03.25
2021.01.13
2020.11.18
2020.09.28
2020.09.16
2019.04.01
2018.04.09
2013.12.19
2018.04.24
2014.09.12
2016.08.09
2012.06.27
2012.02.24