えこすた信州!

長野県はごみの少なさ全国トップクラス!4R(リデュース、リユース、 リサイクル、リプレイス)の推進など、エコスタイルの実践に役立つ情報を発信します!

信州プラスチックスマート運動協力事業者

旧軽井沢 ホテル音羽ノ森

旅館業
旧軽井沢 ホテル音羽ノ森

2022年より環境保全の一環として、ご自身の使い慣れた歯ブラシやカミソリ、ヘアブラシ、ケア用品等をご持参いただく旅行をご提案しています。 また、従来のお持ち帰りいただけるボトルから設置型へ変更して排出するプラスチックごみを削減しています。 プラスチックごみの削減、洗剤などの水質汚染、電気や水質処理に関わる環境にかかる負担を軽減するため、連泊の際はお部屋を清掃しない選択を含め、お客様に清掃内容を5種類のパターンによりお選びいただいています。→ベットメイク、リネン・タオル類、アメニティーを交換しない選択

取り組みの内容

  • プラスチックごみ削減
    • レジ袋 環境に優しい素材に変更、不要か否かの声かけ
    • プラ回収 ペットボトルの回収
    • 代替品の使用 プラスチックストローを紙ストロー等に変更
    • リユース他プラ減量 洗剤、シャンプー等詰め替え用ボトルの使用
    • その他 プラスチックごみの分別の徹底
事業者(団体)情報
住所 北佐久郡軽井沢町軽井沢1323-980
URL https://www.hotel-otowanomori.co.jp/

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

環境部 資源循環推進課
TEL:026-235-7181
FAX:026-235-7259

S