2017.08.18 [ ]
上松町
ごみ・資源物の収集・分別にご協力いただきありがとうございます。ごみ減量のために引き続き、次のようなご協力をお願いします。
・生ごみは水気をよく切ってから指定のゴミ袋に入れてください。
・割れたびんや蛍光管もリサイクル回収できます。出し方ルールとマナーを守って怪我をしないよう注意して出してください。
・上松町リサイクルセンターではいつでも無料で資源物を出すことができます。資源物の出し方ルールとマナーを守ってご利用ください。
ごみ・資源物を出す際は「ごみカレンダー」や「家庭ごみの分別と出し方の手引き」をご確認いただき、正しい分別をお願いします。
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
環境部 資源循環推進課
TEL:026-235-7181
FAX:026-235-7259