信州ミュージアムナビ

美術館・博物館へ行こう!長野県は人口当たりの博物館数が日本一。そんな信州の美術館、博物館、文化ホール等で行われる催事イベント情報をお知らせします。

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > 信州ミュージアムナビ > 伊那文化会館 > ネクスト:信州新世代のアーティスト展 2011

ネクスト:信州新世代のアーティスト展 2011

こんにちは、長野県伊那文化会館です。
長野県では、2010年度より若手芸術家支援事業として、「長野県ゆかりで、プロまたはプロの芸術家をめざす30代までの若手芸術家」を対象に、芸術文化に関する創作活動に役立つ各種支援事業の情報や、活動情報を県HPから発信するとともに、県立文化施設での発表の場を提供する事業を開始しました。事業の一環として、「ネクスト:信州新世代のアーティスト」と題して、展覧会と演奏会を開催します。
  第二回目となる本展覧会では本間友幸、中嶋明希 、中村眞美子 、金箱淳一、新海誠の5人をとりあげます。
長野県が生んだ新しい世代の美術をお楽しみ下さい。
        

①長野会場 
ホクト文化ホール(長野県県民文化会館)ギャラリー  
2012年 1月20日(金)~2月5日(日)
休館日1月23,24,30日
観覧時間  9:00~17:00   
入場無料
主催 長野県 (財)長野県文化振興事業団 長野県芸術文化協会 共催  長野県教育委員会
〒380-0928 長野市若里1-1-3  TEL:026-226-0008 http://www.n-bunka.jp/

②伊那会場
長野県伊那文化会館 美術展示ホール
2012年2月10日(金)~2月26日(日)
休館日 2月13,20,21日
観覧時間  9:00~17:00   
入場無料
主催;長野県 (財)長野県文化振興事業団 長野県芸術文化協会 共催;長野県教育委員会 伊那市 伊那市教育委員会
〒396-0026 伊那市西町5776 TEL 0265-73-8822

<出品作家>
本間友幸 (ほんま ともゆき) [工芸(陶芸)]
推薦館:ホクト文化ホール
1975年長野市生まれ。
1997年 長野市にて開窯。
2009年 安曇野市に移転。
 色鮮やかな薔薇貫入釉により、日本陶芸展(2003及び2007年)、大韓民国世界陶磁国際公募展(2007年)、菊池ビエンナーレ(2007年)、国際陶磁器展美濃(2011年)など国内外の公募展にて入選入賞を重ねる。

中嶋明希(なかじま あき) [工芸(鍛金)]
推薦館:長野市立博物館分館 信州新町美術館
1979年安曇野市穂高生まれ。
2005年 東京藝術大学美術学部工芸科卒業。
2007年 東京藝術大学大学院美術研究科工芸専攻(鍛金)修了。 
 ステンレスによる昆虫彫刻や白く塗った銅板から線を打ち出して、植物の輪郭の中に動物を描く、《The GARDEN series》を手がける。
 2002年平山郁夫賞、2005年サロン・ド・プランタン賞受賞。

中村眞美子 (なかむら まみこ) [版画]
推薦館:須坂版画美術館
1972年上水内郡信濃町生まれ。
1993年長野美術専門学校造形科デザインコース卒業。
2003年版画家・故山下孝子氏に師事、版画を始める。ドライポイントの線表現に定評がある。2005年 第4回武井武雄記念日本童画大賞「奨励賞」、2007年 第5回武井武雄記念日本童画大賞「優秀賞」、2010年 第7回大野城まどかぴあ版画ビエンナーレ展入選。
  
金箱淳一 (かねばこじゅんいち)[メディア・アート]
推薦館:長野県伊那文化会館
1984年北佐久郡浅科村(現 佐久市)生まれ。
2006年岩手県立大学ソフトウェア情報学部を卒業後、「コンピュータの存在を感じさせないインタフェース」の制作を目標に、IAMAS(情報科学芸術大学院大学)で研究を行う。現在、女子美術大学芸術学部アート・デザイン表現学科助手。
2007年、第11回文化庁メディア芸術祭エンターテイメント部門審査委員会推薦作品、2007 Asia Digital Art Award デジタルデザイン(産業応用)部門優秀賞。

新海誠(しんかいまこと)[アニメーション]
推薦館:小海町高原美術館
1973年南佐久郡小海町生まれ。
2002年自主制作アニメーション『ほしのこえ』で、第6回文化庁メディア芸術祭「特別賞」受賞他、数々の賞を受賞。
2005年『雲のむこう、約束の場所』(2004年)で、2005年毎日映画コンクール・アニメーション映画賞他を受賞。
以降も、映画監督、映像作家として国内外で活躍を続けている

《お問合せ》
長野県伊那文化会館
〒396-0026 伊那市西町5776(春日公園内)
電話)0265-73-8822 
FAX)0265-73-8599
e-mail)info@inabun.or.jp
URL)http://www.inabun.or.jp/

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

県民文化部 文化振興課
TEL:026-235-7282
FAX:026-235-7284