2013〜2017年 入賞作品
信州で「人生を変える旅」へ。信州の旅で出会った"しあわせ信州"写真キャンペーン入賞作品
2017年夏信州で「人生を変える旅」へ。
	信州の旅で出会った"しあわせ信州"写真キャンペーンに投稿していただいた作品から、入賞作品をご紹介します。
「世界級リゾートへ、ようこそ。山の信州」写真キャンペーン 入賞作品
2017年春 「世界級リゾートへ、ようこそ。山の信州」写真キャンペーンに投稿していただいた作品から、入賞作品をご紹介します。
- しあわせ信州賞  - 阿寺ブルー 
- 信州DC賞  - 信州から宇宙 
- 信州DC賞  - ご来光 
- 信州DC賞  - 車山サンライズ雲海リフトの絶景 
- 信州DC賞  - 新緑の大正池 
- 信州DC賞  - 大田切川を渡る飯田線 
- 山の信州賞  - 菅平高原 
- 山の信州賞  - 白樺林を散策 
- 山の信州賞  - 来てよかったね~ 
- 山の信州賞  - 名水「穂高」 
- 山の信州賞  - 年の終わりを観音様と 
- 山の信州賞  - 陣馬形山から伊那谷越しに中央アルプスを望む 
- 山の信州賞  - 空までジャンプ 
- 山の信州賞  - 菜の花に埋もれる 
- 山の信州賞  - 7年に1度のカーニバル 
「スノーリゾート信州」写真募集キャンペーン 入賞作品
2016-2017年冬「スノーリゾート信州」写真募集キャンペーンに投稿していただいた作品から、入賞作品をご紹介します。
「信州のおいしい秋みぃ〜つけた」写真募集キャンペーン 入賞作品
2016年秋「信州のおいしい秋みぃ〜つけた」写真募集キャンペーンに投稿していただいた作品から、入賞作品をご紹介します。
「W(ダブル)山の日記念」長野県の山で見つけた信州のしあわせ 写真募集キャンペーン 入賞作品
2016年夏「W(ダブル)山の日記念」長野県の山で見つけた信州のしあわせ 写真募集キャンペーンに投稿していただいた作品から、入賞作品をご紹介します。
- しあわせ信州賞  - 山の日のひとこま 
- 山の日 バーグハウス賞  - 槍ヶ岳と環水平アーク 
- 山の日 涸沢賞  - 明神と紅葉に魅せられて 
- 山の日 涸沢賞  - 光を待つ 
- 山の日 涸沢賞  - 大自然の懐で 
- 山の日 涸沢賞  - 夏真っ盛り、乗鞍 
「信州ACE(エース)プロジェクト」で見つけた信州のしあわせ 写真募集キャンペーン 入賞作品
2015〜2016年「信州ACE(エース)プロジェクト」で見つけた信州のしあわせ 写真募集キャンペーンに投稿していただいた作品から、入賞作品をご紹介します。
- しあわせ信州賞  - あったかいなあ 
- フェイスブック賞  - 前穂高岳北尾根と槍ヶ岳 
- フェイスブック賞  - 縁日 
「アウトドア」で見つけた信州のしあわせ 写真募集キャンペーン 入賞作品
2015年「アウトドア」で見つけた信州のしあわせ 写真募集キャンペーンに投稿していただいた作品から、入賞作品をご紹介します。
「冬の信州で見つけたしあわせ」キャンペーン 入賞作品
2015年「冬の信州で見つけたしあわせ」キャンペーンに投稿していただいた作品から、入賞作品をご紹介します。
- しあわせ信州賞  - まゆまなさん 
- 冬の信州賞  - 「カマクラつくろ!」 
- 冬の信州賞  - 「雪降る御射鹿池」 
- FB賞  - 「しあわせな犬」 
「信州の山・夏」キャンペーン 入賞作品
2014年 「信州の山・夏」キャンペーンに投稿していただいた作品から、入賞作品をご紹介します。
- しあわせ信州賞  - 「命の水」 
- 山岳賞  - 「イエィ!俺かっこいい!!」 
- 山岳賞  - 「憧れの剱岳」 
- FB賞  - 「雲海に見惚れて」 
入賞作品ギャラリー 2013
2013年のプロジェクトに応募していただいた作品から、入賞作品をご紹介します。
	第1回しあわせ信州を見つけようプロジェクトの表彰は、2013年11月15日に行いました。
	おかげさまで、1047点(動画121点、写真626点、絵手紙179点、4コマ漫画22点、俳句99点)の作品を投稿いただきました。表彰されたのは下記の皆さんです。
- 動画部門
- teranet様、劇団 杏童-K様、sjc2013様
- 写真部門
- 乃武緒様、自転車JJ様、信州せいしゅん村様、RawLight様
- 絵手紙部門
- 片桐正道様、松尾登志子様、丸山幸代様
- 4コマ漫画部門
- ぺんぎん様、しまえもん様、ゆーじ様
- 俳句部門
- くらりす様、安芸康子様、もっさん様
受賞された皆さま、おめでとうございました。ご投稿いただいた全ての皆様に御礼申し上げます。
動画の部
- 優秀作品  - 「ねんじり棒祭り」 
- 優秀作品  - 「味噌のおにぎり」 
- 優秀作品  - 「みんな大好き!」 
- 審査員特別賞  - 「Time Lapse JAPAN」 
写真の部
絵手紙の部
4コマ漫画の部
- 優秀作品  - 「私のお助けマン信州」 
- 優秀作品  - 「英才教育?」 
- 優秀作品  - 「信州の村民ランナー」 
- 
				
					 「うれしいほど困っちゃう」 

























































































































