令和3年度体育・スポーツ施設現況調査(文部科学省)※3年毎公表
つなぐ棚田遺産~ふるさとの誇りを未来へ~(農林水産省認定/令和4年2月選定)※選定時に公表
道の駅案内(国土交通省)(令和6年8月7日現在)※登録時に公表
令和5年産水陸稲の収穫量(農林水産省)(令和6年2月29日公表)※毎年公表
特定非営利活動法人 森林セラピーソサエティ調べ(令和3年)※毎年公表
令和5年産作物統計(農林水産省)(令和6年4月10日公表)※毎年公表
市町村等の公的結婚相談所に登録・所属して利用する、結婚マッチングシステムです。
自分のスマートフォンを使って、お相手を検索、気になったお相手にお申し込みをして、1対1でお見合いができます。
皆さんのライフスタイルに合わせて、お相手探しからお見合いまで、婚活を効率的に進められるシステムです。
まずは、公的結婚相談所に登録して、「NAGANO ai MATCH」を使ってみませんか。
自然豊かな農山村地域で暮らし、地元の学校に通いながら生活体験をする「信州自然留学」の情報を一元的にまとめたポータルサイトです。受入団体やイベント情報、体験談の紹介など、信州自然留学に関する最新情報を発信しています。
長寿県・長野のすばらしき発酵生活を発信するポータルサイトがオープンしました。
発酵食品を中心とした信州の伝統的食品の魅力情報を紹介します。
「発酵・長寿県」として、発酵食品で健康長寿を目指しましょう。
誰もが社会の一員として居場所と出番のある共生社会の実現を目指し、長野県独自のプロジェクト―「パラウェーブNAGANO」を展開しております。
障がいの有無や年齢、性別にかかわらず、みんなで楽しめる『ボッチャ競技大会』。
パラリンピアンが小中学校に出張し、競技用車いす等を活用した体験型授業の『パラ学』。
このWEBサイトでは、長野パラリンピック冬季大会を開催したNAGANOの地から「スポーツを通じた共生社会づくり」を発信しております。是非ご覧ください。
信州・長野県の食と農業のおいしい情報をお伝えします。
信州ふーどを使ったレシピや信州オリジナル食材(信州サーモン、信州黄金シャモ、信州プレミアム牛肉、信州の伝統野菜、長野県原産地呼称管理制度認定品など)の情報も。
信州への移住を考えている人のポータルサイトです。豊かな自然と文化がいきづく信州には、あたたかい地域の絆や健康長寿の風土、活力ある産業があります。長野県では、地域の活力を創出するために、移住を希望する方のニーズに応える取組をしています。
長野県伊那文化会館は、中央アルプス・南アルプスを望見する伊那谷の美しい高台、春日城址公園内に立地し、本格的なオペラ公演が可能な大ホールのほか、多目的に利用可能な小ホール、展覧会等を行う美術展示ホール、星空鑑賞のためのプラネタリウムを備えた複合的な文化施設であり、南信地域の芸術文化活動を支える拠点施設として親しまれています。
長野県の新感覚アンテナショップ銀座NAGANO。東京と信州をつなぐ長野県の首都圏情報発信拠点。
信州の多彩な食や新鮮な青果、ワイン・日本酒等の酒類、伝統工芸品など1,000点以上を品揃え。参加型イベントを定期的に開催しているほか、観光や移住に関する情報も提供。信州の「ヒト」、「コト」、「モノ」の魅力を体感ください!