令和4年産統計(農林水産省)※毎年公表
長野県酒造組合(令和6年10月1日現在) ※毎年公表
令和4年度温泉利用状況(環境省)※毎年公表
疏水百選(農林水産省選定/平成18年2月3日決定)※選定時に公表
自然公園の手引き(令和6年8月8日現在)※毎年更新
国土交通省国土地理院「日本の主な山岳標高」※三角点の標高成果改定の際に公表
2050ゼロカーボン実現に向け、個人・団体、教育機関、企業、行政など、多様な主体が分野や世代を超えて学び、繋がり、共創するプラットフォームのWEBサイトです。
ゼロカーボンに向けて行動している地域の実践者を紹介しているほか、県内で開催されるイベント情報を発信しています。
参加登録をすると、イベント等のお知らせ情報をメールマガジンで受け取れます。一緒にゼロカーボンに取り組みましょう!
長野県の新感覚アンテナショップ銀座NAGANO。東京と信州をつなぐ長野県の首都圏情報発信拠点。
信州の多彩な食や新鮮な青果、ワイン・日本酒等の酒類、伝統工芸品など1,000点以上を品揃え。参加型イベントを定期的に開催しているほか、観光や移住に関する情報も提供。信州の「ヒト」、「コト」、「モノ」の魅力を体感ください!
信州の就活情報なら、長野県内の新規学卒者向け就職情報をまとめたポータルサイト“シューカツNAGANO”。イベント情報や企業情報、インターンシップ情報など、県内就職に役立つ情報を発信しています。
ユーザー登録料・サイト利用料・マッチング手数料、すべて無料!
売り手と買い手をつなげるためのサポートサイト。
長野県内の事業者が運営するECサイトの情報をまとめて紹介するポータルサイトです。
農畜水産物や加工食品はもちろん、日本酒やワインとといったアルコール類に加え、伝統工芸品や日用雑貨といった非食品まで掲載しています。
ぜひ、あなたのお気に入りを見つけてください!
信州への移住を考えている人のポータルサイトです。豊かな自然と文化がいきづく信州には、あたたかい地域の絆や健康長寿の風土、活力ある産業があります。長野県では、地域の活力を創出するために、移住を希望する方のニーズに応える取組をしています。
地域や業種、県内・県外を越えた出会い・交流につながる新たな場を創出する、長野県公式のグループマッチングサイトです。
このサイトに登録して、異なる業種(異性)の皆さんと交流してみませんか?
新たな出会いのきっかけに、たくさんのご登録をお待ちしています。
グループワークなどを通じて楽しく交流するセミナ ーや、県外にお住まいの方を対象とした移住セミナ ーも開催します。
2050ゼロカーボン実現に向け、高い断熱性能を有し、信州の恵まれた自然環境と森林資源を活かした、エネルギー実質ゼロを目指す「信州健康ゼロエネ住宅」の情報発信ウェブサイトを新たに開設しました。
ゼロエネ住宅を実際に新築した方の体験談や住まいの感想などの事例紹介をはじめ、見学会や助成金制度などの情報を発信しています。
信州健康ゼロエネ住宅について知りたい!信州らしい住まいを検討したい!と思っている方は、是非ご活用ください。