疏水百選(農林水産省選定/平成18年2月3日決定)※選定時に公表
経済構造実態調査 2023年確報品目別統計表※毎年公表
警察庁統計データ(令和6年3月末)※毎年公表
河川データブック2023(国土交通省)※毎年公表
令和2年都道府県別生命表(厚生労働省)※5年ごと公表
令和3年特産果樹生産動態等調査(農林水産省)※毎年公表
信州・長野県の食と農業のおいしい情報をお伝えします。
信州ふーどを使ったレシピや信州オリジナル食材(信州サーモン、信州黄金シャモ、信州プレミアム牛肉、信州の伝統野菜、長野県原産地呼称管理制度認定品など)の情報も。
信州ゆかりの作品の収集、公開のほか、様々なジャンルの企画展を開催しています。
全面改築を終え、2021年4月に「長野県立美術館」と名称も新たに生まれ変わりました。
隣接する東山魁夷館の収蔵作品は約970点。年に数回のテーマを設けて作品を入れ替え、約70点ずつを展示。
こちらも約2年半の改修工事を経て、2019年10月にリニューアルオープンしました。
Go NAGANO 長野県公式観光サイトがリニューアルオープン!
「自分だけのオリジナリティーのある旅にしたい。」
そんな期待に応える旅メディアとして、「とっておきのトリップアイデア」をご提案。
ワクワクするアイデアを携えて、旅に出かけよう!
多くの皆さまに長野県の文化芸術を楽しみ、参加していただくことを目的として、県内の文化芸術情報を広く紹介し、その魅力を発信するポータルサイトです。
県内の文化施設情報や、公演・展示などの文化イベント情報、信州文化の魅力を紹介する特集記事、文化芸術活動のための支援情報など、様々な情報を掲載しています。
長寿県・長野のすばらしき発酵生活を発信するポータルサイトがオープンしました。
発酵食品を中心とした信州の伝統的食品の魅力情報を紹介します。
「発酵・長寿県」として、発酵食品で健康長寿を目指しましょう。
ユーザー登録料・サイト利用料・マッチング手数料、すべて無料!
売り手と買い手をつなげるためのサポートサイト。
2050ゼロカーボン実現に向け、個人・団体、教育機関、企業、行政など、多様な主体が分野や世代を超えて学び、繋がり、共創するプラットフォームのWEBサイトです。
ゼロカーボンに向けて行動している地域の実践者を紹介しているほか、県内で開催されるイベント情報を発信しています。
参加登録をすると、イベント等のお知らせ情報をメールマガジンで受け取れます。一緒にゼロカーボンに取り組みましょう!
返礼品を設けず「使い道」を明示して寄付を募集する県直営のふるさと納税受付サイトです。
事業への応援やアイデア投稿が気軽にでき、県と共に事業を創り上げることができます。
また、事業効果を動画や写真等を活用して分かりやすく発信しますので、成果を実感できます。
「返礼品」ではなく「より良い長野県を共に創る」ためにふるさと納税をしてみませんか。