諏訪を体感!よいてこしょ!! 諏訪地方の新鮮な話題を 私たち職員がお届けします。

諏訪を体感!よいてこしょ!!

諏訪地方の新鮮な話題を 私たち職員がお届けします。

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > 諏訪を体感!よいてこしょ!! > その他 > 北に帰れてよかったね!諏訪湖と鉛とコハクチョウの話・上~白鳥はなぜ釣り用の鉛おもりを飲み込むの?~

北に帰れてよかったね!諏訪湖と鉛とコハクチョウの話・上~白鳥はなぜ釣り用の鉛おもりを飲み込むの?~

昨年解剖されたコハクチョウも
筋胃の中の小石は全て緑色に変色していました。

また脂肪腺の機能障害で羽根の脂分が抜け、
羽根が濡れてしまっていました。

死ぬまでの間、
ずいぶん苦しかったに違いありません。


(埋却されたコハクチョウ 諏訪湖白鳥の会 阿部正則さん提供)

そのコハクチョウは、
諏訪湖白鳥の会の人たちの手によって、
横河川河口近くに建てられている
「鳥獣供養の碑」の近くに
丁寧に埋却されました。


(鳥獣供養の碑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

しかし、死んでしまうコハクチョウばかりではありません。

実は獣医師の望月先生は、
これまでに数多くの鉛中毒の水鳥を
助けてきているのです。

それについて不思議なエピソードがありますので、
次の回でご紹介いたします。


(2020年(令和2年)に諏訪湖に飛来したコハクチョウ)

※補足
実は今年諏訪湖に来たコハクチョウたちの中に
アメリカコハクチョウ(左端)の成鳥が一羽混じっていました。
コハクチョウとアメリカコハクチョウのつがいのようなのですが、
幼鳥を伴ったこの家族は
諏訪湖と犀川を行ったり来たりしていたようです。

1 2 3 4 5 6 7 8

このブログのトップへ

このブログや記事に関するお問い合わせ窓口

諏訪地域振興局 総務管理課
TEL:0266-57-2903
FAX:0266-57-2904