ほっと9(ナイン)ながの 長野で働くスタッフが、長野地域の9つ(ナイン)の市町村の「ホット」な魅力をご紹介!(長野市、須坂市、千曲市、坂城町、小布施町、高山村、信濃町、飯綱町、小川村) 私たちの日々の仕事の話、「ほっと」一息つける癒しの裏話、きっと役に立つ暮らしの豆知識、おすすめ絶品グルメ…などなど、ここでしか出会えない”ながの”のすがたをお見逃しなく!(旧「ほっとスタッフブログながの」)(写真:信濃町 黒姫山の冬)

ほっと9(ナイン)ながの

長野で働くスタッフが、長野地域の9つ(ナイン)の市町村の「ホット」な魅力をご紹介!(長野市、須坂市、千曲市、坂城町、小布施町、高山村、信濃町、飯綱町、小川村) 私たちの日々の仕事の話、「ほっと」一息つける癒しの裏話、きっと役に立つ暮らしの豆知識、おすすめ絶品グルメ…などなど、ここでしか出会えない”ながの”のすがたをお見逃しなく!(旧「ほっとスタッフブログながの」)(写真:信濃町 黒姫山の冬)

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > ほっと9(ナイン)ながの > 長野地域の【観光】 > 善光寺御開帳回向柱がやってきた~回向柱受入式~

善光寺御開帳回向柱がやってきた~回向柱受入式~

こんにちは。

商工観光課のえみフライです。

今年度もあと2日となりました。もう4月です。そして、善光寺御開帳がはじまります!

その4月5日から始まる善光寺御開帳を前に、「回向柱受入式」が3月29日(日)に行われました。

善光寺御開帳で本堂前に建立され、前立本尊と善の綱で結ばれ、触れることで結縁が叶うと言われる回向柱は、長野市内の松代町から毎回寄進されています。これは1701年現本堂再建の祈、徳川幕府の命令により松代藩が普請奉行を務めた縁によるものだそうです。

そんな回向柱受入式に行ってきましたので、ご報告します。

DSC00507

川中島駅13時9分発の電車に乗りこむと、あっという間に長野駅に到着。

川中島駅

そうそう、川中島駅のホームで待っているとき、あの「ろくもん」が通過しました。「あ、ろくもんだ!」とみんなうらやましそうにろくもんを見送る…何とも言えないあの特別感ただようお姿にうっとり…

ろくもん

 

さて、長野駅はこのように幔幕と提灯で飾り付けがされ、善光寺御開帳案内所もできていて、御開帳に向けて気分も盛り上がってきます。

駅前 駅案内所

 

12時15分長野駅前の末広町交差点を出発したという回向柱寄進奉納行列を追いかけるような形で、中央通りを歩いていくと、見つけました「善光寺回向柱」。中央通りを華やかな大名行列等が練り歩き、牛さんも一緒でした。

回向柱見えた 宝船

 

実は、この少し前、当課のミックスFさんがこの回向柱寄進奉納行列を見ていて、様子がよくわかる写真をいっぱい撮ってきたということで、その様子をたっぷりご覧ください。(えみフライ、見に行く時間を間違えていたようです…)

DSC00508 DSC00519

DSC00522 DSC00530

P1050115 P1050119

回向柱を引っ張る人の列や

P1050126

回向柱を触る人たちも。

1 2

このブログのトップへ

このブログや記事に関するお問い合わせ窓口

長野地域振興局 総務管理課
TEL:026-234-9500
FAX:026-234-9504