住まいとまちづくり
-
本格中華「白玉蘭」(長野市安茂里)に行ってきました(^^)/
2019.10.03
林務課のSです(^^)/ 先日、長野市安茂里の本格中華「白玉蘭」(モクレンと読むのだそうです)に行ってきました ...
-
やまびこフォーラム2018in須坂参加者募集!
2018.10.26
11月10日(土)・11日(日)に須坂市でやまびこフォーラムを開催します。 大勢のご参加をお待ちしておりますので、長野...
-
小布施まち歩き♪
2018.07.17
こんにちは、商工観光課のP子です。 7月1日から信州アフターデスティネーションキャンペーンが始まりました! ...
-
信州型住宅リフォーム助成金 ~県外から長野県への移住事例~
2016.11.01
建築課のTです。 長野県では、県産木材の活用や既存住宅の省エネ性能向上を目的として、県産木材を利用した既存住宅の省...
-
ものづくり大国の将来をリードする~学びの場が完成「須坂創成高校(仮称)」
2015.02.05
こんにちは。建築課のフミです。 建築現場から地域の“いま”を旬な形で紹介しているこのシリーズですが、昨年6月に工事...
-
新幹線でNAGANOが変わる☆「鉄道博&プロジェクションマッピング」
2014.08.20
こんにちは、建築課のフミです。 現在、北陸新幹線の整備が着々と行われており、平成27年春には金沢まで延伸します。 ...
-
空き家を「予防」しよう ~政策研究の取り組み~
2014.08.14
こんにちは。建築課のTです。 みなさん自分の家が 空き家 になることを想像したことはあります...
-
建築現場から地域の今が見えてくる・・②「須坂千曲保育園」
2014.07.25
こんにちは、建築課のフミです。 現在進行形または竣工したばかりの建築現場から、世の中の動きを見ていこうというこのシ...
-
建築現場から世の中が見えてくる・・①「須坂創成高校(仮称)」
2014.06.30
こんにちは、建築課のフミです。 タイトルはやや大げさですが、わたしたち建築課では、建物の工事中や竣工時に現場検査を...
-
建設リサイクル法のパトロール
2014.05.29
こんにちは、建築課のミツです。 建設リサイクル法では、特定の建設資材について、その分別解体等及び再資源化等を促進する...
-
山桜は見頃!
2014.04.21
建築課のNです。 長野の市街地は桜が満開ですが、国道19号線沿いの山の桜は日々咲き始め、週末には見頃となりそうです。 ...
-
世にも恐ろしいイターイ物語
2014.03.24
こんにちは。建築課のケイです。 本日は、世にも恐ろしいイターイ物語です。 万年運動挫折組の私は、晩秋の休日、ある町の景...
-
県営住宅の入居者を募集します。
2014.02.13
建築課のIです。 平成26年2月17日(金)から平成26年2月26日(水)まで県営住宅の入居者を募集します。今回は年2回...
-
『ふるさと信州風景百選』風景写真後期募集中
2014.02.03
こんにちは。建築課のTです。 あなたが選んだ風景を1冊の本にしませんか? 『ふるさと信州風景百選』風景写真後期募集のお知...
-
宅地建物取引業者の全国一斉立入調査を実施しました!
2013.12.24
建築課シュウです。 11月に全国一斉の宅地建物取引業者の立入調査を実施しました。 これは、宅地建物取引業者が行う業務に...
-
長野五輪施設紹介その2
2013.12.02
建築課マッキーです。 今回は、1998年長野冬季五輪でアイスホッケーA会場となった。ビックハットとNHK長野放送局へ行っ...
-
建築工事現場のパトロール
2013.11.12
大型施設の工事現場において構造等を確認しています こんにちは。建築課のフミです。 先日、建築指導員の方と、建築...
-
建設リサイクル法のパトロール
2013.11.08
パトロールの様子 建設リサイクル法では、特定の建設資材について、その分別解体等及び再資源化等を促進するための措置を...