農地整備課のKDです。
先日、姨捨の棚田で稲刈りを体験してきました!
千曲市のJR姨捨駅近くにある「姨捨の棚田」には、階段状の水田が約1,800枚に渡り広がっています。
私たち農地整備課は、「棚田貸します制度」を利用し、数年前から1区画の棚田オーナーとなり、米づくりに参加しています!
5月下旬に田植えをし、月に1度のペースで草刈りをしてきました。
わくわくしながら棚田へ向かい、階段を上がっていきます。
ふと振り返ると、こんなに高い所まで登っていました!街が小さく見えます。
黄金色の稲がきれいです!
稲刈りの機械が入れないので、カマで稲を刈っていきます。
子供たちを含め、たくさん参加したので、あっという間に終わりました!
出店ブースには、わらを使ったかわいらしい雑貨や、棚田にちなんだ食べ物があり魅力的でした!
「おばすて味噌蔵ぱん」が3個で1,000円(税込)とお買い得だったので、購入しました!
味噌がマーブル状に生地に練りこまれていて、味噌の風味が最高でした!
ボリューム満点な上に、賞味期限が1か月以上先というのも嬉しいポイントです。
次回は脱穀の様子をお伝えします!
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
長野地域振興局 総務管理課
TEL:026-234-9500
FAX:026-234-9504