こんにちは、商工観光課のP子です
(^O^)/
長野地域振興局では長野圏域の特色や強みを活かした「学びツーリズム」を推進しています。
今年度はイメージ動画を作成し、地域の魅力を発信・伝達するために取り組んでいます( ̄▽ ̄)ゞ
今回は動画制作第2弾!「伝統・文化」をテーマにした動画撮影の様子をご報告したいと思います。
長野市鬼無里の松巌寺での撮影を後にした私たちは、戸隠竹細工のドリッパーで淹れたコーヒーを飲むことができる喫茶ランプさんへ向かいます!
お店の外観も入口の黒板もかわいい!の一言に尽きます!(^O^)
温かみのあるチョークアート!期待が膨らみます!
優しい笑顔のご店主が迎えてくださいました。
お店の中もほっこり…
早速、戸隠竹細工のドリッパーでコーヒーを淹れていただきます\(^o^)/
趣のある雰囲気…
伝統工芸品である竹細工が、コーヒードリッパーとして生活の一部にあるというのは素敵ですね!
どんな映像に仕上がるのか楽しみです!
戸隠竹細工のドリッパーは細かい編み目からコーヒーがゆっくりと時間をかけて抽出されるため、渋みや雑味のないまろやかな味になるそうです。
じゃじゃーん!!
お店オリジナルのコーヒーカップのセットもかわいい!
普段、コーヒーはあまり飲むことがないとおっしゃっていたモデルさんにも、飲みやすい!と好評でした♪
ランプさんではこだわりのブレンドコーヒーだけでなく、カレーやミックスピザ、手作りのケーキもいただくことができます!
戸隠散策の後に、ゆっくりと訪れたいお店です。
喫茶ランプさんで一息ついた後は、竹細工を体験するために文の郷さんへ向かいます。
次回は竹細工の体験の様子をご報告します。
お楽しみに!!(^_^)/