ほっと9(ナイン)ながの 長野で働くスタッフが、長野地域の9つ(ナイン)の市町村の「ホット」な魅力をご紹介!(長野市、須坂市、千曲市、坂城町、小布施町、高山村、信濃町、飯綱町、小川村) 私たちの日々の仕事の話、「ほっと」一息つける癒しの裏話、きっと役に立つ暮らしの豆知識、おすすめ絶品グルメ…などなど、ここでしか出会えない”ながの”のすがたをお見逃しなく!(旧「ほっとスタッフブログながの」)(写真:信濃町 黒姫山の冬)

ほっと9(ナイン)ながの

長野で働くスタッフが、長野地域の9つ(ナイン)の市町村の「ホット」な魅力をご紹介!(長野市、須坂市、千曲市、坂城町、小布施町、高山村、信濃町、飯綱町、小川村) 私たちの日々の仕事の話、「ほっと」一息つける癒しの裏話、きっと役に立つ暮らしの豆知識、おすすめ絶品グルメ…などなど、ここでしか出会えない”ながの”のすがたをお見逃しなく!(旧「ほっとスタッフブログながの」)(写真:信濃町 黒姫山の冬)

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > ほっと9(ナイン)ながの > 長野地域の【自然】 > 眼下に広がる田園風景“高坂の棚田”(信州棚田カードNo.7)

眼下に広がる田園風景“高坂の棚田”(信州棚田カードNo.7)

・かつて「辺鄙なこの地に区画整然と展開する広大な美田のあるに驚」かれたという高坂の耕地整理を経た明治~大正期の棚田もまた、昭和49~63年に実施された県営ほ場整備事業によってほぼ全域が大規模で規格的な水田に生まれ変わりました。
この工事もまた当時県下ではほかに例の無い急傾斜地帯の大規模土地改良だったことから、まさに「現代の棚田」が現出したのでした。

・明治~大正期の耕地整理事業が行われた証しは、高坂の「上の谷池(やち)」と呼ばれるかつての前山溜め池の姿と、曹源院前の記念碑を残すのみですが、いつの時代もより良い農業、よりよい暮らしを目指し、持てる力を苦労をいとわず傾注した地域の先人がいたことを忘れたくないものです。

参考文献『高岡村のあゆみ』、『牟礼村誌』、『豊野町の歴史』、『長野県土地改良史』
文責 小山丈夫(飯綱町教育委員会 いいづな歴史ふれあい館学芸員)


耕地整理記念碑のある「曹源院」です。


この碑が耕地整理記念碑です。
「大正十二年十二月二十五日」と刻まれており、耕地整理の記念碑としては、とても古いものだと思います。

飯綱町(いいづな歴史ふれあい館)のホームページはこちら
いいづな歴史ふれあい館の facebook はこちら

1 2

このブログのトップへ

このブログや記事に関するお問い合わせ窓口

長野地域振興局 総務管理課
TEL:026-234-9500
FAX:026-234-9504