ほっと9(ナイン)ながの 長野で働くスタッフが、長野地域の9つ(ナイン)の市町村の「ホット」な魅力をご紹介!(長野市、須坂市、千曲市、坂城町、小布施町、高山村、信濃町、飯綱町、小川村) 私たちの日々の仕事の話、「ほっと」一息つける癒しの裏話、きっと役に立つ暮らしの豆知識、おすすめ絶品グルメ…などなど、ここでしか出会えない”ながの”のすがたをお見逃しなく!(旧「ほっとスタッフブログながの」)(写真:信濃町 黒姫山の冬)

ほっと9(ナイン)ながの

長野で働くスタッフが、長野地域の9つ(ナイン)の市町村の「ホット」な魅力をご紹介!(長野市、須坂市、千曲市、坂城町、小布施町、高山村、信濃町、飯綱町、小川村) 私たちの日々の仕事の話、「ほっと」一息つける癒しの裏話、きっと役に立つ暮らしの豆知識、おすすめ絶品グルメ…などなど、ここでしか出会えない”ながの”のすがたをお見逃しなく!(旧「ほっとスタッフブログながの」)(写真:信濃町 黒姫山の冬)

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > ほっと9(ナイン)ながの > 長野地域の【観光】 > みんなが知ってる食材で、誰も食べたことのない味をつくる。「株式会社えとキング」(いいね!インタビュー⑧)

みんなが知ってる食材で、誰も食べたことのない味をつくる。「株式会社えとキング」(いいね!インタビュー⑧)

ラーメンはおいしい

私が特に好きなのは、昔ながらの中華そば。

中華そばにはメンマが入っていてほしい派。商工観光課のKです。

メンマ、好きです。

野球で例えるなら、メンマは地味だけど重要、玄人好みの2番打者でしょうか。

そんなメンマを、一風変わった食材で作っている企業があります。

長野市の、「株式会社えとキング」です。

代表の江遠 昌弘さんに、インタビューに行ってきました!

代表の江遠 昌弘さん

代表の江遠 昌弘さん

-まずは、会社について紹介してください。

はい。2016年の4月に創業した弊社は、惣菜や弁当の製造・販売を行っています。そして、いま力を入れているのが、「エリンギメンマ」という商品です。

-エリンギメンマ・・・?どんな商品なのでしょうか。

ラーメンに乗っているあのメンマを、中野市のきのこ園で採れたエリンギを使用して作りました。メンマといえば普通はタケノコが材料になりますが、地元産の食材を使って作ることができないかと考え、一般社団法人日本きのこマイスター協会様のご協力を得て、弊社で開発しました。せっかくですから、一口どうぞ。

中野市産のエリンギで作ったメンマ

中野市産のエリンギで作ったメンマ

-では、いただきます。・・・・・・想像していた以上にメンマの味ですね!でも、ぷりぷりした食感は斬新です。塩やお酢の加減がちょうど良くて、とても美味しいです。

このエリンギメンマを使用したラーメンは、県内に5店舗ある「会津喜多方ラーメン 蔵」様、そして長野市内では「麺屋蕪村 権堂店」様、「とんこつラーメン 博多屋台」様で提供していただいています。ぜひ多くの方に召し上がっていただきたいです。

-エリンギメンマは、一般家庭向けにスーパーなどで販売する予定はあるのですか?

はい。その予定で、パッケージ等の準備を進めているところです。メンマの他に、エリンギを使用したお漬物も開発しています。こちらも、多くのご家庭の食卓に浸透してほしいですね。

もうすぐ、ご家庭の食卓にも

もうすぐ、ご家庭の食卓にも

-楽しみにしています。えとキングという会社名には、どんな由来があるのでしょうか?

やっぱり、やるからにはナンバーワンを目指したいという思いを込めてこの名前をつけました。食品業界って、新しいものを出してもすぐに真似されてしまうんです。生き残ることが大変な業界だからこそ、何か一つでもナンバーワンを目指さなければいけないと思っています。

-なるほど。お仕事は、江遠さんが全て行っているのですか?

商品は、パートの方2人と一緒に作っています。配送の手配と営業は、私がやっています。現在は20種類ほどの商品がありますが、今後も各種商談会などに出展して、積極的にPRしていきたいと思います。

-次に、江遠さんのこれまでの経歴について教えてください。

私は飯山市の出身です。昔から、地域に腰を据えた企業で働きたいという思いがあり、最初に就職したのは長野電鉄(株)様でした。

-長野電鉄さんで働いていたのですか。現在とはだいぶ異なる分野のお仕事をされていたのですね。

当時は、経理の仕事を担当していました。長野電鉄(株)様の次は、(株)八幡屋礒五郎様で働かせていただきました。こちらでは営業や店舗での販売、製造の仕事も担当しましたね。この地域を代表する2つの職場で経験させていただいたことが、自分で会社を創った現在に活きています。

-ご自身で起業したいという思いは、いつごろからあったのでしょうか。

(株)八幡屋礒五郎様で働く中で、より地元産の食材に特化した商品づくりができないかと考えていました。そして一昨年、自分のアイデアを、より自由に生かせる環境を求めて会社を立ち上げました。

-サラリーマンから経営者の立場に転身するのは、大変ではありませんでしたか?

大変でしたね。起業はしたものの、取引先が決まっていた訳でもなければ、市場に出せる状態の商品が完成していた訳でもなかったので、当初は苦労しました。もっと準備が必要だったと感じましたね。これから創業される方は私のような状況に陥らないよう、事前の準備を念入りにしてほしいと思います。

-サラリーマンとして働いていた時代と現在では、どちらのほうが楽しいですか?

もちろん、現在のほうが楽しいです。昔とは、見える景色が違いますね。困難は多く、諦めてしまう人も大勢いますが、一生懸命働いていれば、必ず誰かが見ていてくれるものだと思います。弊社も、多くの方とのつながりがあったからここまで来ることができました。

-実は、昨年行われた信州創業フェスでも江遠さんのプレゼンテーションを拝聴しました。そのときは、トレーニングをしている人向けのお弁当マッチョメシ」をPRしていましたよね。マッチョメシもエリンギメンマも、とても斬新なアイデアで驚かされます。

弊社では創業当初、車を使ってお惣菜の移動販売を行っていました。移動販売をして気づいたのは、もっとターゲットを絞った商品を作らないと、事業として成立させるのは厳しいということ。そこから、ダイエットやトレーニングをしている人向けの食事として、マッチョメシを開発しました。

既にいくつかアイデアはあるのですが、今後もエリンギメンマのような、既存の食品を新しい食材を使用して作ることで、新たな付加価値を付けた商品を開発していきたいと考えています。

信州創業フェスでプレゼンをする江遠さん

信州創業フェスでプレゼンをする江遠さん

-江遠さんがお仕事をするうえで、大切にしている考えを教えてください。

誰かの役に立つ仕事をしようという考えは、いつも持っています。どうしたらお客様に喜んでもらえるかという視点を大切に、商品作りを行っていきたいですね。

-行政等に望むことは、どんなことでしょうか?

色々な場所で、起業のためのセミナーなどをたくさん開催してもらっていますが、セミナーの内容と、実際に起業予定者が知りたい情報とが乖離していることがしばしばある気がします。「少額資本で事業を始めたために、こんな失敗をしてしまった」とか、「起業してつまずいてしまったときに、どんなリカバリー方法があるか」といったような先輩経営者のお話が聞ける機会もあればいいのに・・・と思いますね。ちなみに、そういった失敗エピソードのようなお話なら私はいくらでもできると思いますので、よろしくお願いします(笑)。

-では、機会があれば江遠さんに講師をお願いしますね(笑)。最後に、2018年の目標をお聞かせください。

仕事の面では、毎月黒字を出せるように頑張ります。ありがたいことに忙しい状態が続いていますが、プライベートで家族と過ごす時間も、もう少し増やしたいと思っています。

-ぜひ頑張ってください。今日はありがとうございました!

インタビューは以上です。

文中にもあるように、エリンギで作ったメンマはこれまでにない食感で、本当においしかったです。スーパーやコンビニに並ぶ日が、早く来てほしいと思います。

江遠代表の頭の中には、もう次の商品のアイデアも浮かんでいるようでした。この地域の食材を使って、新しい発想の食品が次々と生まれることに期待したいですね。

株式会社えとキング(https://etoking.co.jp/
〒381-0101 長野市若穂綿内87-7
TEL:026-247-8401
Mailetoking109@gmail.com
Facebookhttps://www.facebook.com/etoking109/
 

【後日】

エリンギメンマを使ったラーメン、食べに行ってきました!

会津喜多方ラーメン蔵 須坂店」さんの、エリンギメンマ中華そばです。

エリンギメンマ中華そば(¥780)

エリンギメンマ中華そば(¥780)

写真では少し分かりづらいですが、エリンギメンマがどっさり入っています。

これまでのメンマとは食感が違うのに、驚くほど中華そばにマッチしていました。いやー、美味しかったです。

会津喜多方ラーメン蔵さんには初めて行きましたが、とても素敵なお店ですね。

みなさんもぜひ!!

このブログのトップへ

このブログや記事に関するお問い合わせ窓口

長野地域振興局 総務管理課
TEL:026-234-9500
FAX:026-234-9504