teranetさん(中信)
teranetさんの作品
現在の中山道といわれる、塩尻宿、洗馬宿、本山宿は通らず、大久保長安の意図により、塩尻市日出塩から牛首峠を越えて、辰野町の小野宿に出て三沢峠を越え岡谷市川岸の三沢から岡谷市内を通り、下諏訪町までの街道で、慶長6年(1601)から慶長19年(1614)まで使われていた、初期中山道が廃止され、平成26年(2014)で、400周年になります。