来て!観て!松本『彩』発見 歴史と伝統の城下町松本。のどかな田園風景安曇野。そびえたつ雄大なアルプス。自然と文化に彩られたまつもと地域の情報を、松本地域の県職員の発見を織り交ぜつつお届けします。 面白いこと新発見、知ってる人にも再発見、何だこれはの珍発見。当たり前だと思っていたことから、ローカルなことまで職員の発信する情報をお楽しみください。

来て!観て!松本『彩』発見

歴史と伝統の城下町松本。のどかな田園風景安曇野。そびえたつ雄大なアルプス。自然と文化に彩られたまつもと地域の情報を、松本地域の県職員の発見を織り交ぜつつお届けします。 面白いこと新発見、知ってる人にも再発見、何だこれはの珍発見。当たり前だと思っていたことから、ローカルなことまで職員の発信する情報をお楽しみください。

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > 来て!観て!松本『彩』発見 > 地域のおすすめ情報 > 自然・観光地 > 8月8日(土)上高地で安全登山・山岳遭難防止の啓発活動を行いました

8月8日(土)上高地で安全登山・山岳遭難防止の啓発活動を行いました

山域ごとに各山小屋でも配布しています。

≪山カード(8種)≫

焼岳(北峰)、西穂高岳、前穂高岳、奥穂高岳、北穂高岳、涸沢岳、槍ヶ岳、蝶ヶ岳

 

朝5時30分から啓発活動を開始しました。

9時頃まで小雨でしたが、登山者は登山計画書をポストに入れ、目的地へ向かって行きました。

今年は、コロナ感染拡大が影響し、例年に比べてかなり登山者が少ない印象を受けました。

登山者も9割程度はマスクを着用していました。

 

毎年、登山を楽しみにして来られている女性からは、

「今年は、上高地の災害やコロナの影響により山小屋が休みとなり、登山に来られないのではと心配していました。山小屋や関係する皆様の努力のおかげです。」

と感謝されていました。

 

山小屋では、コロナ感染防止対策として北アルプス山小屋協会の連名によりガイドラインを作成し、感染防止のための対策を行っています。

また、宿泊者の定員を通常の1/2としたり、安全面を重視した営業に努力されています。

 

【アンケート調査】

300人に聞き取りによるアンケート調査を実施しました。

【結果】

♦出発地 主に南関東・近畿・東海方面からが全体の約6割

♦主な登山先 槍ヶ岳、涸沢、奥穂高岳、北穂高岳、焼岳、蝶ヶ岳

♦日帰り 少数、2泊以上 約7割

1 2 3

このブログのトップへ

このブログや記事に関するお問い合わせ窓口

松本地域振興局 総務管理課
TEL:0263-40-1955
FAX:0263-47-7821

X(旧Twitter)もよろしくお願いします松本地域魅力発信ブログTwitterへのリンク