来て!観て!松本『彩』発見 歴史と伝統の城下町松本。のどかな田園風景安曇野。そびえたつ雄大なアルプス。自然と文化に彩られたまつもと地域の情報を、松本地域の県職員の発見を織り交ぜつつお届けします。 面白いこと新発見、知ってる人にも再発見、何だこれはの珍発見。当たり前だと思っていたことから、ローカルなことまで職員の発信する情報をお楽しみください。

来て!観て!松本『彩』発見

歴史と伝統の城下町松本。のどかな田園風景安曇野。そびえたつ雄大なアルプス。自然と文化に彩られたまつもと地域の情報を、松本地域の県職員の発見を織り交ぜつつお届けします。 面白いこと新発見、知ってる人にも再発見、何だこれはの珍発見。当たり前だと思っていたことから、ローカルなことまで職員の発信する情報をお楽しみください。

木を使う木育事業について学んでみませんか

林業総合センター 森林学習展示館です。

 

林業総合センターで6月25日から開催している「森の勉強会」ですが、第1回の「樹木観察」と、第2回の「木を加工する刃物を研ぐ」の会が盛会のうちに終了しました。

01ko

第1回の勉強会では、教室に座って樹木を見分けるポイントについて細かい解説を聞いた後で、

02ko

野外に出かけて、実際の植物を採取して、ルーペなどを使って細かい違いを丁寧に観察しました。

 

2回の勉強会では、ノミやカンナなどの刃物の研ぎ方を学びました。

研いだカンナがいかに切れるかを感じてもらうため、正しく研いだカンナで木を削った様子を見てもらいました。

03km

きれいに削れたカンナ屑を見て刺激を受けた参加者が、実際に刃物を研ぎ、参加者同士で切れ味を確かめ合っていました。

04km

さて、次回の森の勉強会ですが、92日(土)の午後1時~3時まで開催します。

当日の内容は、「塩尻市の木育の取り組み」として、塩尻市が力を入れている「木に触れ、木の良さを知り、森林を育み、木を使うことの大切さを楽しみながら学べる」木育事業について、事業の企画運営に携わっている塩尻市商工会議所の海津健司さんをお呼びして、お話をお伺いすることとなっています。

05m

当日は、「第4回森のフェスティバル」が森林学習展示館周辺の森を会場に開催される予定となっておりますので、あわせてご参加いただきながら、木に触れ、木の良さを感じていただければ幸いです。

森の勉強会の募集は、講座開催日の1か月前から2日前まで受け付けますが、会場の都合により定員になり次第締め切ります。

 

本勉強会の申し込みは、電話、ファクシミリ、電子メール、はがきのいずれの方法でも受け付けますが、電話での受付は、休館日を除いた午前9時から午後4時までです。

なお、お申し込みの際にお名前、住所、電話番号をお聞きしますのでご了解のほどお願いします。

 

〈本件に関するお問い合わせ先〉                                                                                    

長野県林業総合センター 森林学習展示館

電話・FAX 0263-88-2035 

メールアドレス: rinso-tenjikan@pref.nagano.lg.jp
(月曜日は休館日です。月曜日が祝日等の場合は、火曜日が休館日になります。)

このブログのトップへ

このブログや記事に関するお問い合わせ窓口

松本地域振興局 総務管理課
TEL:0263-40-1955
FAX:0263-47-7821

X(旧Twitter)もよろしくお願いします松本地域魅力発信ブログTwitterへのリンク