地域振興
-
「天皇陛下御即位記念植樹」が生坂村で行われました!!
2019.11.28
令和元年11月20日(水)に、生坂村高津屋森林公園で「天皇陛下御即位記念植樹」が行われました。 当初、10月30日...
-
「令和元年度(第34回)松本地区育樹祭」(10月30日(水) 開催)の参加者を募集します!!
2019.09.11
緑豊かな森林を健全な姿で次世代に引き継いでいくため、「令和元年度(第34回)松本地区育樹祭」を開催するにあたって、一般参...
-
第61回長野県消防ポンプ操法大会優勝報告
2019.08.20
こんにちは、総務管理課のKです。 7月28日、飯田市で開催された第61回長野県消防ポンプ操法大会で 安曇野市消防団が...
-
生坂村にハンガリー村!?
2019.02.20
前回「長野県にハンガリー村!?」の続編… お待たせしました!?松本地域振興局企画振興課のSです。 何故ハンガ...
-
梓川隧道に入ってきました!
2018.12.17
農地整備課のKです。 長野県梓川土地改良区主催の梓川隧道内部の見学会に参加しました。梓川隧道といっても目的が何で、...
-
【名古屋市金山総合駅】「信州・松本地域の物産と観光展2018」♪
2018.11.30
こんにちは! 11月20日(火)から11月22日(木)に名古屋市金山総合駅にて行われた、 「信州・松本地域の物産...
-
しあわせ信州移動知事室(松本地域)~日本ウェルネス筑北高等学校の視察~
2018.11.12
11月7日から8日までの2日間「しあわせ信州移動知事室(松本地域)」がオープンしました。 「しあわせ信州移動知事室...
-
インターンシップ通信 その2
2018.09.04
皆さんこんにちは! 8月20日から24日まで松本地域振興局でインターンシップを行ったT.Nと申します。 22...
-
インターンシップ通信 その1
2018.09.03
こんにちは! 8月20日から24日まで、松本地域振興局でインターンシップ実習をさせていただいたH・Kです! ...
-
世界かんがい施設遺産「拾ケ堰」をめぐるバスツアーを開催しました!
2018.08.28
農地整備課のT.Kです。 みなさんは、「拾ケ堰」はご存知ですか。 「拾ケ堰」は1816年に開削された歴史ある...
-
信州まつもと空港に新規路線! 札幌(丘珠)便が就航しました!
2018.08.24
8月8日から信州まつもと空港に新たな路線として、札幌(丘珠)便が就航しました。それを記念してセレモニーと初便搭乗者のお出...
-
信州まつもと空港に関西国際空港からチャーター便がやってきました!
2018.08.01
7月12日、14日に信州まつもと空港に関西国際空港からチャーター便がやってきました。 な、なんと関西国際空港から松...
-
信州まつもと空港に韓国から国際チャーター便がやってきました!
2018.05.21
5月18日(金)に、信州まつもと空港へ韓国の務安空港から国際チャーター便で、24名の旅行者の方々がやってきました。 ...
-
◇ IoTコンサルティングにて社会還元型ビジネスを展開 ◇
2018.01.11
長野県創業支援センター9号室(長野市)「Nagasaka IoT Solutions 長坂 喜久 代表」は、標記をモット...
-
バスで巡る~世界かんがい施設遺産『拾ケ堰』見学会を開催しました!
2017.11.07
こんにちは農地整備課のMです。 朝夕の冷え込みが厳しくなってまいりました今日この頃 皆さまいかがお過ごしでし...
-
インターンシップ通信
2017.09.21
皆さんこんにちは! 9月11日から15日まで松本地域振興局でインターンシップを行ったY.Nと申します。 13...
-
信州まつもと空港へ韓国から国際チャーター便がやってきました!
2017.04.21
4月19日(木)に、信州まつもと空港へ韓国から115名のお客様が国際チャーター便でやってきました。 信州まつもと空港に...
-
買物支援と安心見守り、筑北の移動販売車は今日も行く!
2017.03.02
筑北村ニュー・ジェンダーズ作詞・作曲の軽やかなリズムに乗って、筑北地域(同村+麻績村)を、買物移動販売車「おたが...
-
インターンシップ通信(生坂村編)
2016.09.12
みなさん、こんにちは(*^^*) 今週インターンシップをさせていただいているA.Yと申します。 初めてのブログで...
-
インターンシップ通信(筑北村編)
2016.09.09
みなさんこんにちは!! 9月5日から5日間インターンシップ生として、松本地方事務所地域政策課でお世話になっている ...