来て!観て!松本『彩』発見 歴史と伝統の城下町松本。のどかな田園風景安曇野。そびえたつ雄大なアルプス。自然と文化に彩られたまつもと地域の情報を、松本地域の県職員の発見を織り交ぜつつお届けします。 面白いこと新発見、知ってる人にも再発見、何だこれはの珍発見。当たり前だと思っていたことから、ローカルなことまで職員の発信する情報をお楽しみください。

来て!観て!松本『彩』発見

歴史と伝統の城下町松本。のどかな田園風景安曇野。そびえたつ雄大なアルプス。自然と文化に彩られたまつもと地域の情報を、松本地域の県職員の発見を織り交ぜつつお届けします。 面白いこと新発見、知ってる人にも再発見、何だこれはの珍発見。当たり前だと思っていたことから、ローカルなことまで職員の発信する情報をお楽しみください。

鳥インフル発生に備え訓練を行いました。

s-写真1

農地整備課のH,Sです。

高病原性鳥インフルエンザが当地方事務所管内で発生したとの想定のもと、殺処分から埋却処分までを、実際に行う手順そのもののとおり行う訓練が150名以上が参加し実施されました。

地方事務所農地整備課の職員は埋却処分の担当として、地域の建設業の方々と一緒に本番さながらに訓練に参加しました。

松本地域は養鶏が盛んで、なんと県内の養鶏数のほぼ半分が当管内にいて、その数は数十万羽に及びます。いざ鳥インフルが発生したとなれば、72時間以内に、一養鶏場で最大20万羽もの鶏を殺処分し、埋却処分する必要があります。

実際の埋却作業は県と長野県建設業協会が協定を結び、建設業の皆さまが大きな役割を担っていただくことになっています。

ただ、管内では実際に埋却する訓練が行われていませんでしたので、行政側も実際に埋却処分に携わっていただく建設業の方々も大きな危機感を持っていて、今回の訓練実施となりました。

鳥インフル発生との報告に対策本部を設置

鳥インフル発生との報告に対策本部を設置

まずは管内で肉用鶏1万5千羽を飼っている養鶏場から鳥インフルエンザが発生したという想定のもと、対策本部が設置され、病性の確定報告とともに建設業協会に出動要請がなされ、松本市内の埋却訓練会場で、深さ約4mの埋却用の穴を掘り、ビニールシートで覆った上に消毒用の石灰を撒き、準備を整えました。

○大型重機で縦横8m幅、深さ4mの埋却用の穴を掘ります。

大型重機で縦横8m幅、深さ4mの埋却用の穴を掘ります。

穴が掘れたらビニールシートで覆い、石灰で消毒します。

穴が掘れたらビニールシートで覆い、石灰で消毒します。

殺処分の訓練会場からダミーの訓練用投入袋が届くと、慎重にクレーンで穴に下ろし、さらにビニールシートで覆い、石灰を撒き、大型重機で埋め戻す訓練を行いました。

殺処分の訓練会場からダミーの袋が届きました。

殺処分の訓練会場からダミーの袋が届きました。

1 2 3

このブログのトップへ

このブログや記事に関するお問い合わせ窓口

松本地域振興局 総務管理課
TEL:0263-40-1955
FAX:0263-47-7821

X(旧Twitter)もよろしくお願いします松本地域魅力発信ブログTwitterへのリンク