職員の取組
-
計量女子の計量検定所日記「大阪府計量検定所チャンネルが凄い」
2023.02.15
こんにちは!計量女子です。 計量検定所では、適正な計量の実施を確保するため計量法に基づく様々な業務を実施していますが、...
-
計量女子の計量検定所日記「諏訪市消費生活展に出展しました」
2022.10.12
こんにちは!長い間(8月18日以来)更新していませんでしたが、夏休み(?)が終わりいよいよ計量女子が再起動します。 ...
-
計量女子の計量検定所日記「階段を使って今日もマイエース」
2022.08.18
こんにちは!計量女子です。 皆さんは、計量検定所がある長野県松本合同庁舎の東階段に、こんな表示があることをご存じでしょ...
-
安曇野地域の小学生が地域の農業用水路『拾ケ堰』を学んでいます!!
2022.07.14
こんにちは。松本地域振興局 農地整備課のMです。 私たち農地整備課は、毎年夏から秋にかけて、 ...
-
3年ぶりの研究成果発表会
2022.06.21
ご無沙汰してました、林業総合センター指導部 えむです。 去る6月10日(金)、塩尻市レザンホールで3年振り...
-
計量女子の計量検定所日記「大関級のマスコンパレータが来ました」
2022.01.26
こんにちは!計量女子です。 今回は、計量検定所のある松本合同庁舎を離れて、松本市内某所にある分銅置場に来ています。 ...
-
計量女子の計量検定所日記「計量体験の練習をしました」
2021.12.13
こんにちは!計量女子です。 計量検定所では、計量思想普及啓発活動の一環として、「暮らしと計量」をテーマに、県内各市...
-
あづみ野エフエムの番組に県職員がリレー出演します!【第80回】
2021.09.24
こんにちは! 総務管理課の34です! 平成27年1月から月に1回、あづみ野エフエムの番組「中柴香苗の水色の時...
-
計量女子の計量検定所日記「はかりの定期検査で県内を巡回しています」
2021.08.23
こんにちは!計量女子です。 計量検定所では、5月から10月にかけて「はかりの定期検査」で県内の各市町村を巡回しています...
-
あづみ野エフエムの番組に県職員がリレー出演します!【第78回】
2021.07.22
こんにちは! 総務管理課の34です! 平成27年1月から月に1回、あづみ野エフエムの番組「中柴香苗の水色の時...
-
あづみ野エフエムの番組に県職員がリレー出演します!【第77回】
2021.06.24
こんにちは! 総務管理課の34です 平成27年1月から月に1回、あづみ野エフエムの番組「中柴香苗の水色の時間...
-
あづみ野エフエムに県職員がリレー出演します!【第76回】
2021.05.27
こんにちは! 総務管理課の34です(年齢ではありません) 平成27年1月から月に1回、あづみ野エフエムの番組...
-
計量女子の計量検定所日記「色々な『はかり』に触れてみた話」
2021.04.27
こんにちは!計量女子です。 今回も、当所職員のはかりの研修に関する話題をお伝えします。 令和3年(202...
-
あづみ野エフエムに県職員がリレー出演します!【第75回】
2021.04.23
こんにちは! 総務管理課の34です(年齢ではありません) 平成27年1月から月に1回、あづみ野エフエムの番組...
-
計量女子の計量検定所日記「公用車がタクシー?だった話」
2021.04.08
こんにちは、計量女子です。 いよいよ令和3年度が始まりました。 新年度最初の計量検定所日記は、とある特定計量器の研修...
-
若手職員異業種体験研修【水産試験場】
2020.10.21
こんにちは、商工観光課のYです。 10/1に異業種体験研修として水産試験場の本場(安曇野市)にお邪魔させていただき...
-
松本合庁トレッキング部活動報告①
2020.08.20
こんにちは!松本合庁トレッキング部事務局です! 長野県では登山における新型コロナ感染症対策として、「登山者への5つ...
-
松本合庁周辺の美化清掃を行いました③
2020.06.10
総務管理課の34です。(年齢ではありません) 水曜日の朝(始業前)は、合庁に勤務する職員有志で美化清掃を実施してい...
-
松本合庁周辺の美化清掃を行いました②
2020.05.21
総務管理課の34です。 先日の職員のボランティアによる美化清掃の後、当課の剪定経験のある職員により、歩行者や車両の...
-
新たに日本酒26品と焼酎2品が認定!~長野県原産地呼称管理制度~
2020.02.18
長野県原産地呼称管理制度における「日本酒・焼酎官能審査委員会」が、令和2年1月29日(水)に松本市の「まつもと市民芸術館...