郷土の駅シリーズ
-
【郷土の駅シリーズ】アルピコ交通上高地線
2019.04.17
上高地線(かみこうちせん)は、長野県松本市の松本駅から同市の新島々駅までを結ぶアルピコ交通の鉄道路線です。 松...
-
生坂村にハンガリー村!?
2019.02.20
前回「長野県にハンガリー村!?」の続編… お待たせしました!?松本地域振興局企画振興課のSです。 何故ハンガ...
-
郷土の駅シリーズ・中央本線 「みどり湖駅」
2019.01.11
みどり湖駅(みどりこえき)は、長野県塩尻市大字西条道畑にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)中央本線の駅です。 ...
-
郷土の駅シリーズ・篠ノ井線 「村井駅」
2015.04.20
村井駅(むらいえき)は、長野県松本市村井町南にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・日本貨物鉄道(JR貨物)篠ノ井線の駅...
-
郷土の駅シリーズ・アルピコ交通上高地線
2015.04.01
上高地線(かみこうちせん)は、長野県松本市の松本駅から同市の新島々駅までを結ぶアルピコ交通の鉄道路線です。 ...
-
郷土の駅シリーズ・大糸線編 「北松本駅」
2015.03.19
北松本駅(きたまつもとえき)は、長野県松本市白板一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)大糸線の駅です。 松本駅...
-
郷土の駅シリーズ・中央本線編 「木曽平沢駅」
2015.02.13
木曽平沢駅(きそひらさわえき)は、塩尻市大字木曽平沢にある、東海旅客鉄道(JR東海)中央本線の駅です。 歴史 ...
-
郷土の駅シリーズ・中央本線編 「冬・贄川駅」・「レターポスト」
2015.02.09
贄川駅(にえかわえき)は、塩尻市大字贄川にある、東海旅客鉄道(JR東海)中央本線の駅です。 平成27年1月「冬・贄川...
-
郷土の駅シリーズ・中央本線編 「冬・奈良井駅」
2015.02.02
奈良井駅(ならいえき)は、塩尻市大字奈良井にある、東海旅客鉄道(JR東海)中央本線の駅です。 平成2...
-
郷土の駅シリーズ・中央本線編 「贄川駅」
2015.01.26
贄川駅(にえかわえき)は、塩尻市大字贄川にある、東海旅客鉄道(JR東海)中央本線の駅です。 古い駅舎はところどころ宿...
-
郷土の駅シリーズ・篠ノ井線 「広丘駅」
2015.01.20
広丘駅(ひろおかえき)は、長野県塩尻市大字広丘野村にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)篠ノ井線の駅です。 歴史 ...
-
郷土の駅シリーズ・篠ノ井線 「平田駅」
2015.01.16
平田駅(ひらたえき)は、長野県松本市平田西二丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)篠ノ井線の駅です。 ...
-
郷土の駅シリーズ・篠ノ井線 「田沢駅」
2015.01.13
田沢駅(たざわえき)は、長野県安曇野市豊科田沢にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)篠ノ井線の駅です。 歴史 1...
-
郷土の駅シリーズ・大糸線編 「穂高駅」
2015.01.05
穂高駅(ほたかえき)は、安曇野市穂高にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)大糸線の駅です。 安曇野観光の...
-
郷土の駅シリーズ・篠ノ井線編 「聖高原駅」
2014.12.26
聖高原駅は、東筑摩郡麻績村にある篠ノ井線の駅です。 開業時は「麻績駅」でしたが、聖高原の観光の発展を願い、...
-
郷土の駅シリーズ・篠ノ井線編 「冠着駅」
2014.12.18
冠着駅(かむりきえき)は、東筑摩郡筑北村坂井にある篠ノ井線の駅です。 冠着(かむり...
-
郷土の駅シリーズ・中央本線編 「日出塩駅」
2014.12.11
日出塩駅(ひでしおえき)は、塩尻市大字宗賀日出塩にある、東海旅客鉄道(JR東海)中央本線の駅です。 上り(...
-
郷土の駅シリーズ・篠ノ井線編 「塩尻駅」
2014.11.11
塩尻駅(しおじりえき)は、塩尻市大門八番町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・日本貨物鉄道(JR貨物)の駅です。東海...
-
郷土の駅シリーズ・中央本線編 「奈良井駅」
2014.11.08
奈良井駅(ならいえき)は、塩尻市大字奈良井にある、東海旅客鉄道(JR東海)中央本線の駅です。 上り(木曽・名古屋...
-
郷土の駅シリーズ・中央本線編 木造駅舎 「洗馬駅」
2014.09.09
洗馬駅(せばえき)は、塩尻市大字宗賀洗馬にある、東海旅客鉄道(JR東海)中央本線の駅です。 明治42年築の...