い~な 上伊那 2つのアルプスと天竜川からなる伊那谷の北部に位置し、雄大な自然に囲まれた上伊那地域。 この地域の自然、食、歴史や地域のがんばる人々など、私たち職員が見つけ、感じた上伊那の魅力と地域の活力を発信します。

い~な 上伊那

2つのアルプスと天竜川からなる伊那谷の北部に位置し、雄大な自然に囲まれた上伊那地域。 この地域の自然、食、歴史や地域のがんばる人々など、私たち職員が見つけ、感じた上伊那の魅力と地域の活力を発信します。

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > い~な 上伊那 > 地域振興局 > い~な上伊那 イベント情報 ~ワインまつりほか~

い~な上伊那 イベント情報 ~ワインまつりほか~

 

2.古田人形芝居 (箕輪町)

 長野県選択無形文化財に指定されている箕輪町の古田人形芝居定期公演が6日、箕輪町文化センターホールで開催されます。

  毎年12月の第一土曜日に開催されている古田人形芝居は、江戸中期より箕輪町上古田地区に伝えられる操り人形で、風除け祈願や豊作を祈って箕輪古田神社に奉納されたとされています。
 
 今年も、地元保存会・箕輪西小学校人形クラブ・箕輪中学校人形部の3団体による芝居が披露され、地元保存会の公演では、新たな女性太夫のデビューもあります。
 三味線や語りに合わせて巧みに操られる人形たち。感情が込められた人形たちが展開する物語をぜひお楽しみください。

3046-01 古田人形芝居(箕輪町観光協会)(提供:箕輪町観光協会)

 開催日:平成26年12月6日(土)
 開演時間:13:00
 開催場所:箕輪町文化センターホール
 入場料:無料
 問い合わせ:箕輪町郷土博物館 TEL 0265-79-4860
 関連サイトはこちら(箕輪町観光協会のホームページ)

 古田人形芝居(長野県選択無形民俗文化財、箕輪町無形文化財)
 江戸時代中期から箕輪町上古田地区に伝えられる操り人形芝居。はじめは村人が自分で人形を作って演じていたが、名古屋から人形や道具を買い求めて次第に本格化、淡路の人形遣いの指導も得て盛んになる。明治期には一時衰退したが、古田人形芝居保存会の皆さんにより復興、貴重な伝統芸能を今に伝えている。

1 2

このブログのトップへ

このブログや記事に関するお問い合わせ窓口

上伊那地域振興局 総務管理課
TEL:0265-76-6800
FAX:0265-76-6804