2017.11.30 [ 上田水道管理事務所 ]
生活習慣病予防と食体験「健康管理研修会」を開催しました。 ~上田水道管理事務所~

もう一つの主菜は、鶏むね肉のソテー マスタードソースがけです。主菜は、肉か魚のどちらか一つを選択します。

小松菜のおひたしとカボチャの煮物です。一人分ずつ小分けにしてお皿に盛られています。
恐るべきは、カボチャです。このカボチャの煮つけ、なんと調味料は、「塩だけ」。
カボチャ「そのもの」の甘みを生かしているわけですが、それで十分においしいのです。
今まで、自分は、カボチャは、砂糖としょうゆで(おまけに出汁(だし)まで入れて)煮ていました。
それは、いったい何だったんでしょうか?!

野菜サラダにかけるドレッシング等にもカロリー、塩分を表示していただきました。ポン酢は、カロリーが低いのですが、塩分量が高い!カロリーをとるか塩分をとるか…。悩みます。

ここにもカロリー、塩分表示の付せんが人数分用意されていました。ドレッシング等をサラダにをかけたらその付せんを忘れないように。ドレッシングもカロリー合計に加算します。
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
上田地域振興局 総務管理課総務係
TEL:0268-25-7111
FAX:0268-25-7115