北信州からごきげんよう 北信地域の現地機関からのお知らせとともに、千年風土の豊穣の地「信越自然郷」の魅力をお届けします。

北信州からごきげんよう

北信地域の現地機関からのお知らせとともに、千年風土の豊穣の地「信越自然郷」の魅力をお届けします。

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > 北信州からごきげんよう > アーカイブ > しあわせ信州移動知事室~秋津小学校で木の時計づくり~

しあわせ信州移動知事室~秋津小学校で木の時計づくり~

IMG_5522

 林務課のM隊長です。

 しあわせ信州移動知事室の最終日、5月21日の午前中、阿部知事が飯山市立秋津小学校を訪問し、6年生と一緒に「木の輪切りで時計づくり」に取組んでいただきました。

 秋津小学校は炭焼きや野鳥の巣箱づくり、シイタケの栽培など森林・環境教育に熱心に取り組んでいただき、昨年度は長野県ふるさとの森林づくり賞の森林環境教育部門で「長野県教育委員会賞」に輝きました。

 秋津小学校の正門横には飯山市天然記念物に指定されている「イロハモミジ」の巨木があります。樹齢130年を超える本当に立派な木なのですが、枝の部分に腐りが入り、児童に危険であるため、昨年やむをえず枝の一部を伐採しました。

DSCN3214

 小学校から林務課に「せっかくだから、何か児童に記念になるものを作れないでしょうか」という相談をいただき、阿部知事もおいでいただくことから、一緒に時計作りをしようということになりました。

IMG_5508

 6年生22人と一緒に図工室で時計作りです。薄く切ったイロハモミジの枝にクロックムーブメントを取り付け、マジックで文字を書いたり、マツボックリやドングリをグル―ガンでつけたり、みんな工夫して仕上げていきます。

 IMG_5503

 木工指導には秋津小学校サバイバルクラブの指導をしている地域の方3名にもお越しいただき、熱心に教えていただきました。

IMG_5526

 木工がひと段落した後は、6年生から阿部知事に質問タイムです。

 児童「知事は週に何回位会議があるのですか?」

 知事「多いときは1日に10回くらい会議があります。一週間だと、何十回と会議があります。」

 一同「えー!!」(超びっくり)

 そのほかにも知事のお休みの過ごし方をきいたり、好きな食べ物を聞いたり、楽しい質問タイムでした。

 最後に完成した時計に阿部知事からサインをしていただき、みんな大喜び! 口々に「宝物にするぞ」と言っていました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

このブログのトップへ

このブログや記事に関するお問い合わせ窓口

北信地域振興局 総務管理課
TEL:0269-23-0200
FAX:0269-23-0256