「旬」の宅配便~佐久っと通信~ いつでも新鮮! 職員が見つけた佐久地域の「旬」の魅力をお届けします。 どうぞ、さくっと見てください。

「旬」の宅配便~佐久っと通信~

いつでも新鮮! 職員が見つけた佐久地域の「旬」の魅力をお届けします。 どうぞ、さくっと見てください。

広域農道佐久南部地区の開通後の状況報告

佐久地方事務所農地整備課のW(ダブリュー)です。

 

615日(水)に、広域農道佐久南部地区の「佐久市切原~佐久穂町上区間」について、開通後の利用状況を調べましたのでご報告します。

佐久南部地区の佐久市切原地区から佐久穂町上までの区間L=1,577mについては、平成2847日(木)に開通式が執り行われ、当日の正午に供用開始しましたが、今回は供用開始2か月後の交通量を調査したものです。

 

なお、交通量調査は、8時から9時までの1時間行いました。

 

 佐久市側の状況です。(登り坂を乗用車が走ってきます)

 IMGP0003

 佐久穂町側の状況です。(切原・上トンネルから車が出てきます。)

 IMGP0008

それでは、交通量調査の結果報告です

 

佐久穂町から佐久市方面 : 72台(普通車 66台、トラック1台、軽トラック5台)

佐久市から佐久穂町方面 : 49台(普通車 42台、トラック5台、軽トラック2台)

     合 計         121台(普通車108台、トラック6台、軽トラック7台)

でした。

 

この区間の計画交通量は、約2,100台(8月のピーク時)なので、

単純に計算すると ・・・・・・・・ 121台×24時間 ≒ 2,900台/日

 

ただ、夜の9時から朝7時頃までは、ほとんど通行しないと思われますので、

おそらく ・・・・・・・・・・・・・・・・ 121台×14時間 ≒ 1,700台/日

 

現時点の交通量(日)は、このくらいかなと思いますが、今後、もっと利用していただけることを期待しています。

 

また、今回の調査は、朝の通勤時間帯であったため、通勤の車が多く見られました。

軽トラックなどの農業用車両は、昼間になると増えてくると思われます。

 

なお、次回の調査は、計画交通量がもっとも多くなると予想される、8月頃に実施したいと考えております。

最後に、報告が遅くなってしまいましたが、平成28年4月7日(木)に執り行われました、開通式の状況を御紹介します。

 

開通式当日は雨で、あいにくの天気でしたが、地元地権者の皆様、工事関係者、公的機関関係者等、大勢の方にご出席いただき、式典を滞りなく行うことができました。

 

 来賓の皆様によるテープカットの様子です。

 OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 テープカットの後、くす玉開披を行いました。

 OLYMPUS DIGITAL CAMERA

1 2

このブログのトップへ

このブログや記事に関するお問い合わせ窓口

佐久地域振興局 総務管理課
TEL:0267-63-3131
FAX:0267-63-3105