来て!観て!松本『彩』発見 歴史と伝統の城下町松本。のどかな田園風景安曇野。そびえたつ雄大なアルプス。自然と文化に彩られたまつもと地域の情報を、松本地域の県職員の発見を織り交ぜつつお届けします。 面白いこと新発見、知ってる人にも再発見、何だこれはの珍発見。当たり前だと思っていたことから、ローカルなことまで職員の発信する情報をお楽しみください。

来て!観て!松本『彩』発見

歴史と伝統の城下町松本。のどかな田園風景安曇野。そびえたつ雄大なアルプス。自然と文化に彩られたまつもと地域の情報を、松本地域の県職員の発見を織り交ぜつつお届けします。 面白いこと新発見、知ってる人にも再発見、何だこれはの珍発見。当たり前だと思っていたことから、ローカルなことまで職員の発信する情報をお楽しみください。

さんぽみち~穂高神社~

穂高神社式年御遷宮祭の奉祝穂高人形まつりを紹介します。

穂高神社は、二十年に一度本殿のつくりかえの大遷宮、七年目と十三年目に小遷宮

がおこなわれます。今年は、七年に一度の小遷宮の年です。この祭典を大きくもり

上げるのが穂高人形まつりです。毎年秋に行われるお舟まつりの人形よりも規模もおおきく

見応え十分です。

③

神社正面の鳥居の横には、大きなのぼりがあげられていました。とても力強い字が書かれて

います。

のぼり字

登り① 登り②

時間がはやいのか、人の入りも少なめで境内も静かです。

④ 鳥居②

O ①

境内の南側に展示されている穂高人形を鑑賞に。

穂高人形は、無形民俗文化財に指定されています。

穂高睦友社、穂高人形保存顕亜彰 一眞会、穂高健壮圑 穂高七星会により製作された

ものです。それぞれに、人形の技が光りとてもすばらしい作品となっています。

穂高睦友社は、二つの作品が飾られていました。

大坂夏の陣 真田丸陣屋の場です。今年は、大河ドラマからの一場面。

大坂夏の陣① 大坂夏の陣②

展示された場所と一場面がとてもよくマッチとていて、

人形の顔の表現がとてもリアルです。

大坂夏の陣③

1 2 3

このブログのトップへ

このブログや記事に関するお問い合わせ窓口

松本地域振興局 総務管理課
TEL:0263-40-1955
FAX:0263-47-7821

X(旧Twitter)もよろしくお願いします松本地域魅力発信ブログTwitterへのリンク