楽園信州

信州の旬情報をお届け!

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > 楽園信州 > ■アレ☆これ☆信州 > Vol121■とく☆とく信州 日本土人形資料館

Vol121■とく☆とく信州 日本土人形資料館

信州中野「日本土人形資料館」ってどんなところ?

長野県の北部に位置する中野市では、古くから土から作られるお人形「土人形」が作られてきました。
人々の生活や風習に深く結びついた素朴で温かみのある「土人形」は、今なお地域の人々に親しまれ、大切にされています。
中野市街地の東の高台にある「日本土人形資料館」は、中野の土人形をはじめ、全国の土人形を一堂に紹介している専門ミュージアムなんですよ。


「日本土人形資料館」外観


中野の土人形には、江戸時代から制作が始まった京都伏見の土人形の流れをくむ「中野人形」と、明治時代から制作が始まった愛知の三河人形の流れをくむ「立ヶ花人形」があり、合わせて「郷土玩具中野土人形」と呼ばれています。
資料館の4つの展示室のうち、第1展示室には中野土人形が常設展示されているので、いつでもどんなお人形か見ていただくことができます。他の3つの展示室では、全国の土人形の産地ごとの展示と様々なテーマの企画展が行われています。



郷土玩具 中野土人形

資料館を訪れたら、ぜひ「土人形絵付け体験」にチャレンジしてみてくださいね!
木の香りが心地よい立派な体験室で、世界で一つだけの自分の土人形を作ることができます。自分用のおみやげにするには最適ではないでしょうか。
お人形は大小様々な10数種類の中からお好きなものを選んで頂けます。選ぶお人形によって所要時間は変わりますが、小さなものなら30分、大きなものなら1~2時間位が目安です。


絵付け体験の様子

★編集部で実際に体験してみましたので、その様子を次回ご紹介したいと思います。さてさて上手にできたのでしょうか?…お楽しみに。

日本土人形資料館についてはこちら≫(パソコン用)
☆中野土人形についてはこちらもどうぞ。 週刊信州Vol.76読まなきゃチョーソン市町村(パソコン・携帯兼用)

【施設情報】
■開館時間:(3月~11月)9:00~17:00、(12月~2月)10:00~16:00
■休館日:毎週木曜日・年末年始(12月29日-1月3日)
■料 金:一般200円、高校生 100円(中学生以下無料)

1 2

このブログのトップへ

このブログや記事に関するお問い合わせ窓口

長野県観光部信州ブランド推進室
TEL:026-235-7247
FAX:026-235-7257