楽園信州

信州の旬情報をお届け!

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > 楽園信州 > ■アレ☆これ☆信州 > Vol132■とく☆とく信州 姨捨(おばすて)

Vol132■とく☆とく信州 姨捨(おばすて)

棚田百選~姨捨(千曲市)~

今回は、「日本の棚田百選」に認定された県内16地区の中から、長野県の北部に位置する千曲市の「姨捨(おばすて)」の棚田をご紹介します。


姨捨の棚田


古くから“名月の里”として知られる「姨捨」。平安時代に編さんされた「古今和歌集」にも、その名が登場します。
室町時代の終わり頃には既に棚田はあったようですが、江戸時代中期から明治時代初期にかけて「大池用水」(ため池)が整備されたことにより、棚田の開発が飛躍的に進んだと言われています。現在、姨捨の棚田は約2000枚、25haもあるんですよ。
水の張られた田んぼの一枚一枚に月が映る様子はとても美しく、「田毎(たごと)の月」として広く知られています。


田植えの様子

姨捨の棚田は、そのすばらしい景観から、平成11年5月に棚田としては初めて国の「名勝」に指定され、同年7月には「日本の棚田百選」にも認定されました。さらに、最近では、平成22年2月に国の「重要文化的景観」に長野県で初めて選定されたんですよ。姨捨の棚田が、歴史的・文化的にいかに高い価値を持つものかがお分かりいただけることでしょう。


稲刈りの頃の風景

千曲市では、棚田の景観を保全し、都市と農村の交流を進めるため、姨捨の棚田の一部を米作りにチャレンジしようとする皆さんにお貸しする「棚田貸します制度」を実施していて、毎年県内外から多くの方が参加しています。

「棚田貸します制度」についてはこちら≫(パソコン用)

皆さんも風光明媚な姨捨の棚田で米作りに挑戦してみませんか。自分で作ったお米の味は格別ですよ♪

「姨捨」について詳しくはこちら≫(パソコン用)
☆姨捨の棚田についてはこちらもどうぞ。 週刊信州Vol.42特集(パソコン・携帯兼用)

【お問合せ先】
長野県農政部農地整備課
TEL:026-235-7237
E-mail:nochi@pref.nagano.lg.jp

☆関連ブログ紹介「棚田 姨捨」
YAHOO!ブログはコチラ≫(パソコン用)
Googleブログはコチラ≫(パソコン用)

1 2

このブログのトップへ

このブログや記事に関するお問い合わせ窓口

長野県観光部信州ブランド推進室
TEL:026-235-7247
FAX:026-235-7257