是より木曽路 遥か彼方の京や江戸を思い、人々が往来した木曽路。 歴史と文化に彩られ、自然豊かな木曽地域の魅力を、当地勤務の県職員が四季折々に発信していきます。 あなたも、木曽に寄っていきませんか?

是より木曽路

遥か彼方の京や江戸を思い、人々が往来した木曽路。 歴史と文化に彩られ、自然豊かな木曽地域の魅力を、当地勤務の県職員が四季折々に発信していきます。 あなたも、木曽に寄っていきませんか?

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > 是より木曽路 > 歴史・祭り・ひと > 文化文政風俗絵巻之行列に参加してきました!

文化文政風俗絵巻之行列に参加してきました!

妻籠宿(南木曽町)で行われた、文化文政風俗絵巻之行列に参加してきました。

昭和43年に妻籠宿の保存事業が始まったのを記念して、毎年11月23日の『勤労感謝の日』に行われるようになったこの行列、今年で45回目となる伝統ある催しです。

妻籠の宿場内を含む旧中山道約4kmの道のりを、地元の住民の方など130名程の人々が、武士・浪人・鳥追い女・駕籠かき・飛脚・虚無僧などに扮して行列します。

行列の出発点となる渡島地区の総合グランドの様子。
あいにくの曇り空にもかかわらず、行列参加者がそれぞれの衣装に着替えて集まったグランド内は、突然江戸時代にタイムスリップ!

その周囲にはカメラマンがいっぱいface08
皆さん、納得の一枚は撮れたでしょうか?

そして行列の練り歩き開始。
行列が宿場内に入ってくると、観客も集まり活気づき、騒然とした雰囲気になります。

私は行列内で瓦版(江戸時代の情報紙、新聞のようなもの)配りの役をさせて頂きましたが、瓦版をほしがる黒山の人で大人気でした。

木曽馬に乗った花嫁が登場。
行列の目玉、まさに注目の的ですicon12

行列参加者の皆さん、お疲れさまでした。

会場でお配りした瓦版です。

その年の主な出来事などが味のあるイラスト付きで書かれています。
毎年瓦版屋からもらって、集めてみるのも面白いでしょう。

このブログのトップへ

このブログや記事に関するお問い合わせ窓口

木曽地域振興局 総務管理・環境課
TEL:0264-25-2211
FAX:0264-23-2583