じょうしょう気流 「上小(じょうしょう)地域」と聞いて、みなさんは長野県のどの地域を思い浮かべますか?「上小地域」は、上田市、東御市、小県郡長和町、青木村の2市1町1村からなり、群馬県の西側に接する地域です。「上小」には自然、歴史、文化、おいしい農産物など、さまざまな魅力がありますが、それらを上田合同庁舎の職員の目で見て綴り、皆さんにご紹介してまいります。

じょうしょう気流

「上小(じょうしょう)地域」と聞いて、みなさんは長野県のどの地域を思い浮かべますか?「上小地域」は、上田市、東御市、小県郡長和町、青木村の2市1町1村からなり、群馬県の西側に接する地域です。「上小」には自然、歴史、文化、おいしい農産物など、さまざまな魅力がありますが、それらを上田合同庁舎の職員の目で見て綴り、皆さんにご紹介してまいります。

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > じょうしょう気流 > その他 > 消防ポンプ操法・ラッパ吹奏上小地区大会を開催

消防ポンプ操法・ラッパ吹奏上小地区大会を開催

K2です。
7月5日の日曜日に、第57回長野県消防ポンプ操法大会上小地区大会及び第38回上小消防ラッパ吹奏大会を開催しました。
場所は長和町の湯遊パークです。
各市町村大会を経て、代表チーム総勢423名が参加し、日頃の練習の成果を競い合いました。

第1部(ポンプ車操法)の競技です。消防自動車からホースをつなぎ、前方の的に放水します。
操作の早さや正確さ、規律の正しさ等をチェックする審査員の厳しい目が注がれます。
1部競技答礼ポンプ1部競技

第2部は、小型ポンプを使った競技です。
選手の皆さんは操作ミスなどで減点されないように、なおかつ少しでもタイムを縮めようと頑張ります。
小型競技答礼 小型ポンプポンプ2部競技

ラッパ吹奏競技は団体と個人の部があります。
こちらも音の出し方や強弱などの表現性、テンポなどが厳しく審査されます。
規律正しく、統一性の取れた演奏は、素晴らしいの一言です。
ラッパ団体

閉会式の模様では、各競技の1位から3位までが表彰され、優勝旗やカップなどが授与されました。
閉会式 表彰式1部 表彰式2部

大会の結果は、ポンプ車操法、小型ポンプ操法どちらも上田市消防団第10分団が優勝。
優勝チームは7月26日に諏訪市で行われる県大会に出場となります。
上小大会の代表チームは、県大会ではいつも上位に入っているので、今年も大いに期待しています。
ラッパ吹奏団体の部は上田市消防団A、個人の部は上田市消防団の等々力 辰也さんが優勝しました。

大会に出場するため、早朝や夜間、休日を使って練習された成果です。
地域の安心安全は、こうした日頃の訓練に支えられているんですね。

このブログのトップへ

このブログや記事に関するお問い合わせ窓口

上田地域振興局 総務管理課総務係
TEL:0268-25-7111
FAX:0268-25-7115