じょうしょう気流 「上小(じょうしょう)地域」と聞いて、みなさんは長野県のどの地域を思い浮かべますか?「上小地域」は、上田市、東御市、小県郡長和町、青木村の2市1町1村からなり、群馬県の西側に接する地域です。「上小」には自然、歴史、文化、おいしい農産物など、さまざまな魅力がありますが、それらを上田合同庁舎の職員の目で見て綴り、皆さんにご紹介してまいります。

じょうしょう気流

「上小(じょうしょう)地域」と聞いて、みなさんは長野県のどの地域を思い浮かべますか?「上小地域」は、上田市、東御市、小県郡長和町、青木村の2市1町1村からなり、群馬県の西側に接する地域です。「上小」には自然、歴史、文化、おいしい農産物など、さまざまな魅力がありますが、それらを上田合同庁舎の職員の目で見て綴り、皆さんにご紹介してまいります。

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > じょうしょう気流 > 職員のみつけた情報コーナー > 自然・花便り > 信州国際音楽村のラベンダー祭りでタイムトラベル??

信州国際音楽村のラベンダー祭りでタイムトラベル??

商工観光課のNです。
上田市生田の信州国際音楽村で、恒例のラベンダー祭り6月29日(土)から開催されています。

 信州国際音楽村は、JR大屋駅の南西2kmくらいの、自然に囲まれた眺望のいい丘の上にあります。
「音楽村」の名称のとおり、全国でも珍しい木造の音楽ホールと野外ステージがあり、通年で音楽イベントなどが開催されているほか、春には広大な敷地で栽培されているすいせん祭りこちらのブログを御覧ください)、そして、今の時期にはラベンダー祭りが開催されます。

 祭りの初日に早速行ってきました。
ラベンダーはもう見頃です。紫色に染まった辺り一面から、ラベンダー独特の甘さと爽やかさをもった香りが漂ってきます。木陰でベンチに座ってボーっとしながらラベンダーの香りに包まれていると、頭のてっぺんからストレスが抜けていくようです。ミツバチも美味しそうに蜜をすすっています。

会場の片隅にテントが張られていて、ラベンダー摘み取り体験(300円、50本程度)や苗の販売(300円)、ラベンダースティックの製作講習(ラベンダー約10本を束ねてリボンを編み込んだもの。リボン代のみ有料)、地元物産の販売なども行われています。

 私も摘み取り体験をしてみました。
う~ん。これだけあれば、2660年の未来へ帰れる・・・(おまえはケン・ソゴルかっ)。
あれ、意味が分からない?
私が小学生の頃、NHKで「タイム・トラベラー」というドラマが放映されていました。原作は、筒井康隆の「時をかける少女」です。

主人公の中学3年生の少女が理科実験室でラベンダーの香りを嗅いでタイムトラベルの能力を持つようになり・・・というストーリーで、そのタイムトラベルの能力を持ち込んだのは、西暦2660年の未来からやってきたケン・ソゴルです。ラベンダーはタイムトラベルをするための薬品の原料という設定でした。

当時は、田舎でもありラベンダーを周りで見ることはありませんでした。当然、香りも分からず、テレビを見ながらその香りを想像していたものです。今ではすっかりポピュラーな花になりました。
筒井康隆の「時をかける少女」はその後、実写やアニメで何度も映画化されています。特に原田知世主演のものが有名かもしれませんね(私はそれらの映画を見ていませんが)。

でも、タイムトラベルものなら、そのNHKドラマより何年か前に放映されていたアメリカのTVドラマ「タイムトンネル」が好きでした。アメリカのアリゾナ砂漠の地下深くに建造された、国家プロジェクトによるタイムマシンの物語です。
トンネルの形をした未完成のタイムマシンに主人公の2人が入っていき、未完成のマシン故に各時代を漂流し、毎回、有名な史実が登場して、事件に巻き込まれながら危機を脱するストーリーを、ワクワクしながら見ていました。

おっと、頭が勝手にタイムトラベルしていました。

ラベンダー祭りの期間は7月21日(日)まで、開園時間は午前10時から午後4時で、期間中無休、入園無料です。

ところで、我が家では、摘み取ってきたラベンダーを玄関の花瓶に入れてあります。帰宅して玄関ドアを開けると、程良いラベンダーの香りがして、タイムトラベル・・・、あ、酔っぱらっていただけでしたface04

ラベンダー祭りの詳細はこちらをご覧ください。

所在地:長野県上田市生田2937-1 TEL 0268-42-3436

大きな地図で見る

このブログのトップへ

このブログや記事に関するお問い合わせ窓口

上田地域振興局 総務管理課総務係
TEL:0268-25-7111
FAX:0268-25-7115