北信州からごきげんよう 北信地域の現地機関からのお知らせとともに、千年風土の豊穣の地「信越自然郷」の魅力をお届けします。

北信州からごきげんよう

北信地域の現地機関からのお知らせとともに、千年風土の豊穣の地「信越自然郷」の魅力をお届けします。

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > 北信州からごきげんよう > 北信地域振興局からのお知らせ > 美味しい鳥獣対策!? シブガキ応援隊大活躍!!

美味しい鳥獣対策!? シブガキ応援隊大活躍!!

こんにちは、林務課のMです。

さて皆さん、秋の味覚といえば何を思い浮かべますか?
サンマ、栗、りんご・・・などなど、人それぞれかと思いますが、今回は『』がテーマです。

DSCN9776
柿、おいしいですよね。柿を好むのは人間だけでなくクマも同じです。
クマは未収穫の柿の木に執着し、里山に繰り返し出没することもしばしばあります。

◆そこで、ツキノワグマの里山への出没を防ぐため、放置された渋柿の収穫が行われました!
◆さらに、収穫した渋柿を干柿に加工して有効利用まで図ります!!

今回、活躍していただいたのは、下高井農林高校、福祉施設常岩の里「ながみね」、地元住民の皆さんの御協力により結成された『シブガキ応援隊』です!

 

それでは、作業当日の様子をお伝えします。
収穫が行われたのは、木島平村内の里山です。
DSCN9735

たくさんの渋柿が実っていますが、高校生達がはしごや高枝バサミを駆使しながら、手際よく収穫していきます。
DSCN9746  DSCN9749

約1時間半の収穫作業で、作業に取りかかった柿の木のほとんどが、スッキリきれいになりました!
DSCN9755

さて、午後は収穫した柿の皮剥きと乾燥です。こちらでは、地元の皆さんが大活躍です。
専用の皮むき機を使い、皮を剥いていきます。
DSCN9765  DSCN9763
コツを掴み、スルスルと職人のように皮を剥く高校生もいました。

皮を剥かれた大量の柿は、カビを抑えるため、硫黄により燻蒸処理をされた後
DSCN9777 DSCN9785
風通しの良い室内で乾燥します。

DSCN9793

乾燥が順調に進むと、完成は今年12月頃になるそうです。完成が楽しみですね~!
北信地域はツキノワグマの生息数が多い地域です。
人間とクマが出会わないことが一番安全ですので、人身・農林業被害を防ぐためにも、放置果樹等の除去や電気柵の設置といった、環境整備が必要になります。

高校生、福祉施設、地元住民の皆さんが協力し合い、地域の課題解決に取り組んだ今回の事業がモデルとなり、同様の課題を持つ他の地域へも広がる事を期待しています。

1 2

このブログのトップへ

このブログや記事に関するお問い合わせ窓口

北信地域振興局 総務管理課
TEL:0269-23-0200
FAX:0269-23-0256